• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜上のシアル酸修飾を起点とした修復象牙質形成機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

室町 幸一郎  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (50637072)

研究分担者 石井 信之  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20163610)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード歯髄・象牙質複合体 / BMP-1 / シアル酸 / レクチン / 質量分析 / 修復象牙質 / 糖鎖 / 歯学
研究成果の概要

本研究では、ヒト歯髄培養細胞においてBMP-1存在下で減少するα2,6-sialic acid修飾の本態となるタンパク質の同定と機能解析を目的に研究を行った。Lectin columnによる精製と質量分析による解析の結果、6つの候補タンパク質を同定した。候補タンパク質のひとつであるglucosylceramidase(GCase)がBMP-1の酵素活性依存的に核へ集積することを明らかにした。
以上の結果は歯髄・象牙質複合体においてBMP-1がα2,6-sia修飾を調節することでGCaseの細胞内局在の制御に関与することを示唆しており、これらを標的とした新規覆髄剤の開発に寄与すると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

申請者はこれまでの研究から齲蝕罹患歯の象牙芽細胞様細胞および修復象牙質においてBMP-1の発現が亢進すること、ヒト歯髄培養細胞においてBMP-1によりα2,6-sia修飾が減少することを明らかにしている。
本研究はBMP-1の新規標的因子としてGCaseを同定し、その調節機構としてα2,6-sia修飾とBMP-1の酵素活性が関与することを明らかにした点で学術的意義は大きい。
さらに、象牙質・歯髄複合体の創傷治癒機序の一端を明らかにしたことで新規覆髄剤の創薬へと展開する可能性を有しており、抜髄を回避して歯の生存率向上へと寄与し得る点でその社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 歯髄炎におけるMIFによるCXCR4を介したPGE<sub>2</sub>産生調節2020

    • 著者名/発表者名
      神尾 直人、渡邊 昂洋、葉山 朋美、深井 譲滋、小峯 千明、室町 幸一郎、松島 潔
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌

      巻: 41 号: 1 ページ: 22-30

    • DOI

      10.20817/jeajournal.41.1_22

    • NAID

      130007798505

    • ISSN
      1347-8672, 2423-9429
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed diagnosis of odontogenic infection: a lesson from altered mental status and abnormal breathing2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaoka Ai、Ito Toshiki、Yoshida Takayuki、Muromachi Koichiro、Sakai Tomoko、Hamada Kunio、Tani-Ishii Nobuyuki、Ito Akihide
    • 雑誌名

      Oxford Medical Case Reports

      巻: 2018 号: 11 ページ: 359-361

    • DOI

      10.1093/omcr/omy079

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト歯髄におけるBMP-1を起点としたGlcCeraseの細胞内局在と酵素活性の制御2020

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、中野令、吉垣純子、杉谷博士、石井信之
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2020年度春季学術大会(第152回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒト歯髄におけるglucosylceramidaseに対するBMP-1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、石井信之
    • 学会等名
      第11回日本CCNファミリー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 帯状疱疹との関連が疑われた歯髄炎の症例2019

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、石井信之
    • 学会等名
      第40回日本歯内療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A comprehensive analysis of the effects of BMP-1 on glyco-alteration in human dental pulp cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Koichiro MUROMACHI, Nobuyuki TANI-ISHII
    • 学会等名
      The 11th World Endodontic Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BMP-1によりグライコームシフトを生じる歯髄細胞膜タンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、石井信之
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2018年度春季学術大会(第148回)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスコープとCBCTを併用し歯髄を保存したOehlers 3型歯内歯の症例2018

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、武村幸彦、石井信之
    • 学会等名
      第39回日本歯内療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト歯髄においてBMP-1によりα2,6-シアル酸修飾が抑制されるタンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      室町幸一郎、石井信之
    • 学会等名
      第10回 日本CCNファミリー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi