• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質量イメージングによるAGEs/RAGEシグナルに関連した歯髄内石灰化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 真人  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (70380277)

研究分担者 大木 進野  北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 教授 (70250420)
三浦 治郎  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (70437383)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード糖化最終産物 / AGEs / 質量イメージング / MALDI インソース分解質量分析 / 象牙質コラーゲン / 2型糖尿病モデルラット / 歯髄内結石 / ラット尾腱コラーゲン / MALDインソース分解質量分析 / 象牙質 / インソース分解質量分析法 / ISD / MALDI-TOF mass / コラーゲン / RAGE / 免疫組織染色 / 2型糖尿病 / 石灰化 / 質量顕微鏡
研究成果の概要

糖化の歯への影響を調べるため、生理学的条件下で無酵素的に象牙質に結合する糖化最終産物(AGEs)に注目し解析を行ってきた。糖化の詳細な糖化メカニズムの解析を行うため2型糖尿病モデルラット(SDT-fatty)を用いて解析を行った。象牙質コラーゲンの中のAGEsの分布の時間的変化や血糖値の上昇と歯髄内結石形成を相関をとらえることができた。また硬組織への応用は難しいとされていた質量イメージングの手法を試料作製条件や測定条件を検討することにでラット象牙質中のAGEsの詳細な分布、また糖尿病ラット象牙質中に特異的な質量シグナルをとらえることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯は完成された組織であり、糖化の影響を受けにくいと考えられてきた。しかしながら加齢や糖尿病における高血糖ストレスにより象牙質コラーゲンの糖化最終産物(AGEs)が蓄積し歯の脆弱化への関与などがわかった。また糖尿病モデルラットを用いることで象牙質-歯髄複合体に対しても糖化が影響し、歯髄内結石の増加と関連していることが示された。また質量イメージングの手法が象牙質のような硬組織や細胞外マトリックスにも応用が可能であり、歯のみならず骨や血管などの全身の組織の異所性石灰化の研究に応用の可能性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of advanced glycation end products on dental pulp calcification2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Keita、Miura Jiro、Shimizu Masato、Takashima Aoi、Matsuda Yusuke、Kayashima Hiroki、Okamoto Motoki、Nagashima Tadashi、Araki Tsutomu
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: - 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/odi.13792

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of avulsed primary incisor in 3-year-old girl with hypophosphatasia who received enzyme replacement therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Okawa R, Miura J Kokomoto K, Nakano K
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 28(3) 号: 1 ページ: 136-140

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38137-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 糖化ストレスによって象牙質内に蓄積する糖化最終産物(AGEs)の分布検出方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      清水 真人,三浦 治郎,杉山 敬多,高島 葵
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会(東京)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット歯髄細胞の石灰化物形成における糖化最終産物(AGEs)の影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉山 敬多 ,三浦 治郎,高島 葵,清水 真人 ,萱島 浩輝
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会(東京)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖化ストレスによって象牙質内に蓄積する糖化最終産物(AGEs)の分布2018

    • 著者名/発表者名
      清水真人 三浦治郎 杉山敬多 高島葵
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会(九州大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi