研究課題/領域番号 |
18K09596
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
清水 真人 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (70380277)
|
研究分担者 |
大木 進野 北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 教授 (70250420)
三浦 治郎 大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (70437383)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 糖化最終産物 / AGEs / 質量イメージング / MALDI インソース分解質量分析 / 象牙質コラーゲン / 2型糖尿病モデルラット / 歯髄内結石 / ラット尾腱コラーゲン / MALDインソース分解質量分析 / 象牙質 / インソース分解質量分析法 / ISD / MALDI-TOF mass / コラーゲン / RAGE / 免疫組織染色 / 2型糖尿病 / 石灰化 / 質量顕微鏡 |
研究成果の概要 |
糖化の歯への影響を調べるため、生理学的条件下で無酵素的に象牙質に結合する糖化最終産物(AGEs)に注目し解析を行ってきた。糖化の詳細な糖化メカニズムの解析を行うため2型糖尿病モデルラット(SDT-fatty)を用いて解析を行った。象牙質コラーゲンの中のAGEsの分布の時間的変化や血糖値の上昇と歯髄内結石形成を相関をとらえることができた。また硬組織への応用は難しいとされていた質量イメージングの手法を試料作製条件や測定条件を検討することにでラット象牙質中のAGEsの詳細な分布、また糖尿病ラット象牙質中に特異的な質量シグナルをとらえることに成功した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯は完成された組織であり、糖化の影響を受けにくいと考えられてきた。しかしながら加齢や糖尿病における高血糖ストレスにより象牙質コラーゲンの糖化最終産物(AGEs)が蓄積し歯の脆弱化への関与などがわかった。また糖尿病モデルラットを用いることで象牙質-歯髄複合体に対しても糖化が影響し、歯髄内結石の増加と関連していることが示された。また質量イメージングの手法が象牙質のような硬組織や細胞外マトリックスにも応用が可能であり、歯のみならず骨や血管などの全身の組織の異所性石灰化の研究に応用の可能性を示すことができた。
|