• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食味嗜好に対応する温度調節型保湿法の開発とその有効性に関する多軸的評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K09665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

村上 格  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (80264448)

研究分担者 西村 正宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (00294570)
西 恭宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)
藤島 慶  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50553153)
原田 佳枝  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (60432663)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード口腔乾燥症 / 口腔保湿剤
研究成果の概要

本研究の目的は,これまで申請者らが行った口腔乾燥ならびに保湿剤に関する一連の研究成果をもとに,保湿剤を加温や冷却して食味嗜好に対応する温度調節型保湿法を開発し,その有効性について評価するものである.
保湿剤の味,舌触り,潤い感,塗りやすさ,総合点に対する官能試験の結果,開封直後と比較して,保湿剤の37℃の加温でVAS評価における男女間の有意差は大きく減少した.保湿剤の加温・冷却条件の検討の結果,保湿剤の抗真菌性は,保湿剤のタイプと保管温度に関係し,37℃で保管した場合の抗真菌性が最も高いことが示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔乾燥症患者は,推定3000万人以上とも言われており,対症療法として保湿剤が用いられているが,その適用基準は十分には確立されていない.
口腔乾燥症患者は女性が多く,また,口腔カンジダ症を併発することが多いが,保湿剤の加温により嗜好性に関する性差が減少した結果や抗真菌性が増加した結果は,既存の保湿剤を利用した新規保湿法としての有効性を示し,口腔乾燥症に対する治療効果の向上や超高齢社会において今後ますます増加すると考えられる口腔乾燥症患者のQOL向上に寄与できると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Storage Temperature and pH on the Antifungal Effects of Commercial Oral Moisturizers against Candida Albicans and Candida Glabrata2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Harada K, Nishi Y, Shimizu T, Motoyama S, Nishimura M.
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 56 号: 10 ページ: 252-252

    • DOI

      10.3390/medicina56100525

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Storage Temperatures and Type of Oral Moisturizers on their Antifungal Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Fujishima K, Nishi Y, Harada K,Nishimura M.
    • 雑誌名

      Oral Health and Dental Management

      巻: 17-6 ページ: 1057-1062

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Storage temperature and pH of commercial oral moisturizers affects the antifungal effects2021

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami, K. Harada, Y. Nishi and M. Nishimura
    • 学会等名
      7th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔保湿剤の保管温度ならびにpHが抗真菌性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      村上 格,原田佳枝,元山彩良,西 恭宏,西村正宏
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 医療従事者における口腔保湿剤の認知度ならびに指導実態の調査.2019

    • 著者名/発表者名
      村上 格,西 恭宏,原田佳枝,西村正宏.
    • 学会等名
      第30回日本老年歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔保湿剤の保管温度と種類がその抗真菌性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      村上 格,藤島 慶,原田佳枝,西 恭宏,西村正宏
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第127回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔保湿剤の認知度ならびに指導実態に関するアンケート調査2018

    • 著者名/発表者名
      元山彩良,村上 格,西 恭宏,西村正宏
    • 学会等名
      平成30年度 日本補綴歯科学会 九州支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 顎顔面欠損補綴と口腔乾燥への対応

    • URL

      http://w3.hal.kagoshima-u.ac.jp/dental/prostho2/20200203%E3%80%80Gakuganmenhotetsu%20to%20koukuukannsou.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 顎顔面欠損補綴と口腔乾燥への対応

    • URL

      http://w3.hal.kagoshima-u.ac.jp/dental/prostho2/20180507gakuhotetsu1.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi