• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニケイ酸リチウムガラスに対する高機能表面改質の効果に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

濱野 奈穂  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (30386833)

研究分担者 井野 智  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (80257295)
福山 卓志  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (10815682)
岩下 英夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (60650851)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードニケイ酸リチウムガラス / CAD/CAM用ハイブリッドレジン / レジンコーティング法 / 接着強さ / 接着耐久性 / 表面処理 / シリカコーティング
研究成果の概要

近年、歯科治療に対する患者の審美的要求は高まっており、ニケイ酸リチウムガラスを用いた審美治療が臨床でも広くおこなわれている。オールセラミック修復の長期安定のためには、補綴装置と支台歯を強固に接着させる必要があり、補綴物内面への表面処理は、長期安定性に大きく影響を及ぼす。そこで、ニケイ酸リチウムガラスに対し、レジンコーティングを含めた各種表面処理がレジンセメントとの接着に及ぼす影響を調べた。その結果、ユニバーサル型シラン処理剤とレジンコーティングの併用は、ニケイ酸リチウムガラスとレジンセメントとの接着強さを有意に向上させることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、臨床の場における患者の審美的要求は高まっており、且つ、MIの観点から、歯冠修復・補綴装置の厚さはより一層薄くなる傾向にある。それらに対応すべく歯科治療に応用されているニケイ酸リチウムガラスに対して、適切な表面処理法を見いだし、その耐久性が証明されれば、審美歯科治療の発展に大きく貢献できる。更には、シラン処理の効果が低いとされる高強度セラミックスに対する接着への応用も期待できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The effects of various surface treatments on the bond strength between lithium disilicate pressed-ceramics and luting agent2021

    • 著者名/発表者名
      Takushi Fukuyama, Naho Hamano, Hideo Iwashita, Yuya Tsujimura, Tota Shimizu, Satoshi Ino
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Dentistry

      巻: 21 号: 2 ページ: 23-28

    • DOI

      10.47416/apjod.21-0284

    • NAID

      130008113022

    • ISSN
      2185-3479, 2185-3487
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of resin-coating technique on the bond strength between composite resin blocks for CAD/CAM and luting agents2020

    • 著者名/発表者名
      Hideo Iwashita, Naho Hamano, Takushi Fukuyama, Yuya Tsujimura, Shin Nakao, Satoshi Ino.
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Dentistry

      巻: 20 ページ: 17-23

    • NAID

      130008026068

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CAD/CAM用ハイブリッドレジンへのレジンコーティングがセメントとの接着に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      岩下英夫,福山卓志,濵野奈穂,相馬直樹,大川公子,山本ゆりか,井野 智
    • 学会等名
      令和元年度公益社団法人日本補綴歯科学会西関東支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガラスセラミックスへの各種表面処理法がレジンセメントとの接着耐久性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      福山卓志,濵野奈穂,岩下英夫,井野 智
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CAD/CAM用ハイブリッドレジンへの各種表面処理法がレジンセメントとの接着耐久性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      福山卓志, 濵野奈穂, 岩下英夫,辻村有哉,中尾 伸,相馬直樹,山本ゆりか,井野 智
    • 学会等名
      第38回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 審美歯冠補綴材料に対するレジンコーティング法の効果に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      福山卓志,濱野奈穂,岩下英夫,槙原ゆりか,大川公子,三宅忠隆,小柳光蔵,半澤栄一,井野 智
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会平成30年度西関東・東関東合同支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高機能セルフクリーニングデンチャーの開発.第二報 表面改質後の義歯表面強度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      滿田茂樹,清宮一秀,二瓶智太郎,井野 智
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第127回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 義歯床用PMMAレジンに対する親水性および撥水性による表面改質法の効果2018

    • 著者名/発表者名
      滿田茂樹, 二瓶智太郎, 井野 智
    • 学会等名
      神奈川歯科大学第53回総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi