• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度トロポニンTを用いた0-1hrアルゴリズムの導入医療費の削減効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K09954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

井上 健司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80317388)

研究分担者 渡邊 亮  神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 准教授 (90756173)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード急性冠症候群 / 0/1-hアルゴリズム / 医療費 / 高感度トロポニン / 医療費削減 / 胸痛 / バイオマーカー / 医療費削減効果 / 医療経済 / 救急外来 / 急性心筋梗塞 / 救急医療
研究成果の概要

急性冠症候群の中で、特に心電図変化所見の乏しい非ST 上昇型心筋梗塞(NSTEMI)は診断に苦慮する。その課題をうけ2015年に欧州心臓病学会から「NSTEMI疑いの診療」にある高感度トロポニン測定系を用いた0-1hrアルゴリズムのガイドラインが発表された。しかしながら本邦の保険診療規則ではトロポニン値が正常値上限を少しでも超えれば緊急の冠動脈造影検査励行となり、不必要な検査の結果医療費増大をもたらす現状がある。そこで、本研究では本法の全国的な実装を図ることを目的に0-1hrアルゴリズムの導入による保険点数の削減を実際の診療情報を解析、シミュレーションすることで明らかにする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胸痛を主訴に救急外来受診する患者には10人から15人に1人の確率で急性冠症候群が診断される。そのため安全面を考慮し緊急冠動脈造影検査目的での入院は少なくない。しかしながら救急対応は加算がつくため通常入院に比べ医療費がかかる。しかしながら救急外来で高感度トロポニンを来院時と1時間後に2度測定するだけで患者の層別化が容易にできる。結果、緊急入院を避けることができ、不必要な入院を減らせる可能性がある。本研究により、救急での時間と費用の削減効果が明示できれば、他の新規検査法の導入へのモデルとなる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Performance of the European Society of Cardiology 0/1-Hour, 0/2-Hour, and 0/3-Hour Algorithms for Rapid Triage of Acute Myocardial Infarction: An International Collaborative Meta-analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Chiang CH, Chiang CH,Pickering JW,Stoyanov KM, Chew, Neumann JT, Ojeda F,SrenseNA, Su K,Kavsak P, Worster A,Inoue K, Johannessen TR, Lee CC
    • 雑誌名

      Ann Intern Med

      巻: 175 号: 1 ページ: 101-113

    • DOI

      10.7326/m21-1499

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Critical appraisal of the 2020 ESC guideline recommendations on diagnosis and risk assessment in patients with suspected non-ST-segment elevation acute coronary syndrome.2021

    • 著者名/発表者名
      Evangelos Giannitsis,Stefan Blankenberg,Robert H Christenson,Norbert Frey,Stephan von Haehling,Christian W Hamm,Kenji Inoue,Hugo A Katus,Chien-Chang Lee,James McCord,Martin Mckel,Jack Tan Wei Chieh,Marco Tubaro,Kai C Wollert,Kurt Huber
    • 雑誌名

      Clin Res Cardiol

      巻: 110 号: 9 ページ: 1353-1368

    • DOI

      10.1007/s00392-021-01821-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of a new high-sensitivity cardiac troponin I assay for diagnosis and risk assessment of patients with suspected acute myocardial infarction2021

    • 著者名/発表者名
      M Shiozaki M, Inoue K*, Suwa S, Lee CC, Chiang SJ, Sato A, Shimizu M, Fukuda K, Hiki M, Kubota N, Tamura H, Fujiwara Y, Ouchi S, Miyazaki T, Hirano Y, Tanaka H, Sugita M, Nakazato Y, Sumiyoshi M, Daida H
    • 雑誌名

      Cardiology

      巻: 146 号: 2 ページ: 172-178

    • DOI

      10.1159/000512185

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-sensitivity-cardiac troponin for accelerated diagnosis of acute myocardial infarction: A systematic review and meta-analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Lee CC, Huang SS, Yeo YH, Hou YT, Park JY, Inoue K, Hsu WT
    • 雑誌名

      Am J Emerg Med

      巻: 7 ページ: 1402-1407

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Asia-Pacific Society of Cardiology (APSC) Expert Committee Consensus Recommendations for Assessment of Suspected Acute Coronary Syndrome Using High-Sensitivity Cardiac Troponin T in the Emergency Department2020

    • 著者名/発表者名
      Tan WCJ,Inoue K, AbdelWareth L, Giannitsis E, Kasim S, Shiozaki, M, Aw TC, Cheng F, Dung HT, Li YH, Lim SH, Lukito AA, Than M, Chu FY, Devasia T, Lee CC, Phrommintikul A, Youn JC, Chew DP.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 2 ページ: 136-143

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0874

    • NAID

      130007789872

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-01-24
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing the European Society of Cardiology 0-h/1-h algorithm in patients presenting very early after chest pain.2020

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki M, Inoue K*,Suwa S, Lee CC, Chiang SJ, Sato A, Shimizu M, Fukuda K, Hiki M, Kubota N, Tamura H, Fujiwara Y, Ouchi S, Miyazaki T, Hirano Y, Tanaka H, Sugita M, Nakazato Y, Sumiyoshi M, Daida H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 320 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2020.07.037

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-sensitivity-cardiac;troponin for accelerated diagnosis of acute myocardial infarction: A systematic review and meta-analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Lee CC, Huang SS, Yeo YH, Hou YT, Park JY,Inoue K, Hsu WT
    • 雑誌名

      Am J Emerg Med.

      巻: in press 号: 7 ページ: 1402-1407

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2019.11.035

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Efficient Diagnosis and Reduced Medical Costs By The 0-hour/1-hour Algorithm For Patients With Suspected Non ST Elevation Acute Myocardial Infarction In The Emergency Department2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Sasaki, Kenji Inoue, Masayuki Shiozaki, and Tohru Minamino
    • 学会等名
      American Heart Association’s annual Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Economic evaluation of the 0-hour/1-hour algorithm using high-sensitivity troponin T assay for patients with chest pain in the emergency department2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Sasaki, Kenji Inoue, Masayuki Shiozaki, and Tohru Minamino
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Economic evaluation of the 0-hour/1-hour algorithm using high-sensitivity troponin T assay for patients with chest pain in the emergency department2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Sasaki, Kenji Inoue, Masayuki Shiozaki, and Tohru Minamino
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] One-year outcome of the rule-out group according to the 0-h /1-hour algorithm with suspected myocardial infarction in Asian countries.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Shiozaki, Kenji Inoue
    • 学会等名
      European society of cardiology congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel Evidence in 0h/1h algo implementation in early Chest pain presenters in the ED2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue K
    • 学会等名
      2020 hs cTn Digital Masterclass
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A combination of HEART score and a 0-hour/1-hour algorithm for early and safe triage tool for patients in observe zone2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Shiozaki, Kenji Inoue et al
    • 学会等名
      European society of cardiology congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospective validation of the 2015 ESC 0-hour/1-hour algorithm using high-sensitivity cardiac troponin T in Asian counties.2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Shiozaki, Kenji Inoue et al
    • 学会等名
      European society of cardiology congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高感度トロポニン(0/1 時間アルゴリズム)を用いた胸痛患者の診療体系の確立へ向けて2019

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 学会等名
      第47回日本救急医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Prospective Validation Of  The 2015 Esc 0-hour/1-hour Algorithm Using High-sensitivity Cardiac Troponin T In Asian Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Shiozaki, Kenji Inoue
    • 学会等名
      AHA(米国心臓病学会)2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modified Framingham Risk Score enable to stratify observe group of the ESC high-sensitivity cardiac troponin 0 h/1 h-algorithm2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎正幸、井上健司
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment Of A New Score Incorporating The 0-Hour/1-Hour Algorithm Using High Sensitivity Cardiac Troponin T For Patients Presenting With Chest Pain In The Emergency Department.2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎正幸、井上健司
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高感度トロポニンを用いた胸痛患者のトリアージ、0-1時間アルゴリズムの有用性ついて2018

    • 著者名/発表者名
      塩崎正幸、井上健司
    • 学会等名
      第46回日本救急医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi