• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括ケアシステムにおける認知症患者の地域トータルケア量計算モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

岩穴口 孝  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (80619198)

研究分担者 村永 文学  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00325812)
宇都 由美子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (50223582)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード看護情報 / 病院情報システム / 認知機能 / 看護ケア量 / 認知症 / 医療資源投入量 / 診療アウトカム / 地域包括ケア / ケア量
研究成果の概要

我が国では、認知症患者が増加している。認知症の診断名は病院情報システム(HIS)に蓄積されにくく、定量的な分析が進まない要因となっている。本研究では、看護師が入院時に登録する患者属性情報を用いて、認知機能が低下した患者を識別し、医療資源投入量に与える影響を明らかにした。認知機能低下を識別する要因として、看護師のアセスメント情報を用いた分析では、認知症の診断名や治療薬内服といった要因を持つ群と同様に医療資源投入量に影響を与えることが確認できた。患者属性情報を用いてモデル式を構築し、妥当性評価を行ったところ、医療資源投入量の一定の予測が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、Real World Dataを用いた分析に注目が集まっている。特定の病態を有する患者を抽出する際は診断名が用いられるが、認知症の抽出力は高くない。精神科の受診や認知機能の検査を避ける傾向にあり、診断に至らないこと、また、検査や処方を伴わないため「認知症」が診断名として登録されないことが要因である。本研究で用いた変数は、多くの医療機関において入院時点で取得可能なデータであり、研究成果として得られたモデル式は、入院初期からの介入方法やケア提供体制を検討するためのClinical Decision Support Systemのエンジンとしての活用が期待できる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 認知機能の評価情報および患者属性情報を用いた看護ケア量・記録量の予測モデルの検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 福田 ゆかり, 内匠 美貴, 吉田 拓真, 宇都 由美子
    • 雑誌名

      第23回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 23 ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診療報酬改定によるDPCを活用した病床マネジメントへの影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子, 岩穴口 孝, 國分 なつ美, 長樂 美咲
    • 雑誌名

      第23回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 23 ページ: 115-116

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域連携における国際生活機能分類(ICF)モデルに関する国内の研究の動向 標準的生活機能サマリーの構築にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      末永 真由美, 渡邉 直, 徳田 英弘, 岩穴口 孝, 宇都 由美子
    • 雑誌名

      第42回医療情報学連合大会論文集

      巻: 42 ページ: 703-705

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護記録におけるAIの活用 臨床的に意義ある看護記録の発展的活用2022

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子, 岩穴口 孝, 花原 康代, 荒木 賢志, 草野 有希, 宇野 裕
    • 雑誌名

      第42回医療情報学連合大会論文集

      巻: 42 ページ: 864-865

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 退院支援の早期介入および身体抑制の代替策検討のための確率モデル式の構築と評価2022

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 福田 ゆかり, 内匠 美貴, 吉田 拓真, 宇都 由美子
    • 雑誌名

      第42回医療情報学連合大会論文集

      巻: 42 ページ: 921-924

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知機能低下とADLが看護業務に与える影響評価分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 福田 ゆかり, 内匠 美貴, 吉田 拓真, 宇都 由美子
    • 雑誌名

      第22回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 22 ページ: 67-60

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting the Early Detection of Disease Onset and Change Using Document Vector Analysis of Nursing Observation Records2021

    • 著者名/発表者名
      Komaki Shotaro、Muranaga Fuminori、Uto Yumiko、Iwaanakuchi Takashi、Kumamoto Ichiro
    • 雑誌名

      Evaluation & the Health Professions

      巻: 44 号: 4 ページ: 436-442

    • DOI

      10.1177/01632787211014270

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 曜日による極端な病床稼働率低下を是正し効率的な病床運用の実現に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子, 福田 ゆかり, 道園 久美子, 岩穴口 孝
    • 雑誌名

      第22回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 22 ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡潔明瞭な情報提供を目指した経過記録の現状分析と評価2021

    • 著者名/発表者名
      小牧 祥太郎, 岩穴口 孝, 宇都 由美子
    • 雑誌名

      簡潔明瞭な情報提供を目指した経過記録の現状分析と評価

      巻: 41 ページ: 597-600

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症患者の識別と認知症が診療アウトカムに与える要因分析2020

    • 著者名/発表者名
      岩穴口孝、福田ゆかり、吉田拓真、宇都由美子
    • 雑誌名

      第40回医療情報学連合大会論文集

      巻: 40 ページ: 787-790

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島大学版DPC 対応看護計画マスタ活用によるアセスメントの見える化で見えてきたもの2020

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子、福田ゆかり、花原康代、市村カツ子、岩穴口孝
    • 雑誌名

      第40回医療情報学連合大会論文集

      巻: 40 ページ: 773-776

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 構造化されたアセスメント情報を含む看護実施データの分析による退院支援の評価2020

    • 著者名/発表者名
      福田ゆかり、宇都由美子、岩穴口孝、花原康代、市村カツ子
    • 雑誌名

      第40回医療情報学連合大会論文集

      巻: 40 ページ: 783-786

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域包括ケアシステムを見据えた脳梗塞患者の転院先予測モデルの検討2020

    • 著者名/発表者名
      水迫友和、馬場祥吾、岩穴口孝、宇都由美子
    • 雑誌名

      第40回医療情報学連合大会論文集

      巻: 40 ページ: 885-888

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 集中治療室入室中の医療資源の投入量が入室期間及び入院期間に及ぼす影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      川﨑博史、札元和江、山本むつみ、吉田拓真、岩穴口孝、宇都由美子
    • 雑誌名

      第40回医療情報学連合大会論文集

      巻: 40 ページ: 398-402

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病院機能評価(一般病院3<3rdG:Ver.2.0>)の受審に向けてのシステム対応とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子、岩穴口孝
    • 雑誌名

      第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 20 ページ: 141-143

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MRI画像による入院期間長期化の予測2019

    • 著者名/発表者名
      信太圭一、岩穴口孝、佐々木雅史、宇都由美子
    • 雑誌名

      第39回医療情報学連合大会論文集

      巻: 39 ページ: 424-425

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SOFAスコアおよび認知症の有無による医療資源投資量への影響分析2018

    • 著者名/発表者名
      岩穴口孝、宇都由美子、村永文学、熊本一朗
    • 雑誌名

      第19回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 19 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持参薬を含めた内服薬の情報管理による安全性の向上と費用効果2018

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子、岩穴口孝、花原康代、村永文学、熊本一朗
    • 雑誌名

      第19回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: 19 ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOFA スコアと入院診療コストの関連要因分析2018

    • 著者名/発表者名
      岩穴口孝、宇都由美子、村永文学、熊本一朗
    • 雑誌名

      第38回医療情報学連合大会論文集

      巻: 38 ページ: 416-419

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文章ベクトル化における調整パラメーター値とカットオフ値の検討―看護観察記録を用いた誤嚥性肺炎発見手法において―2018

    • 著者名/発表者名
      小牧祥太郎、村永文学、宇都由美子、岩穴口孝、熊本一朗
    • 雑誌名

      第38回医療情報学連合大会論文集

      巻: 38 ページ: 782-785

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 診療を妨げず患者のプライバシーを保護する閲覧制限機能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 宇都 由美子
    • 学会等名
      第48回日本診療情報管理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EBMの推進のための診療支援ツールと病院情報システムの連携と評価2021

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 宇都 由美子, 大脇 哲洋
    • 学会等名
      画像・病理診断レポートの確実な確認を推進する機能の検討と評価
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像・病理診断レポートの確実な確認を推進する機能の検討と評価2021

    • 著者名/発表者名
      岩穴口 孝, 杉野 サエ子, 長樂 美咲, 宇都 由美子
    • 学会等名
      画像・病理診断レポートの確実な確認を推進する機能の検討と評価
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤成分グループによるアレルギーチェック機能とマスタの開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩穴口孝、井上和啓、村山由香里、宇都由美子、武田泰生
    • 学会等名
      令和元年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 効果的な業務委託の実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子、岩穴口孝、斎藤裕子
    • 学会等名
      令和元年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 傷病名の精度向上を目的とした標準病名マスタの曖昧な傷病名への対応とその2019

    • 著者名/発表者名
      岩穴口孝、坂元春菜、長樂美咲、中筋眞寿美、宇都由美子
    • 学会等名
      第45回日本診療情報管理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A病院通院患者における患者背景と介護保険サービスの認知度の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      田口恵、秋葉利恵、佐藤リカヨ、岩穴口孝
    • 学会等名
      第50回日本看護学会-慢性期看護-学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi