• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高血圧による非アルコール性脂肪性肝炎発症・進展とその作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K10033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関金城学院大学 (2020-2021)
藤田医科大学 (2018-2019)

研究代表者

内藤 久雄  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (90547556)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高血圧 / NASH / 肝線維化 / CYP7A1 / DNAメチル化 / プロテオミクス / 胆汁酸 / 薬物代謝酵素 / コレステロール
研究成果の概要

高脂肪・高コレステロール飼料(HFC)摂取によって肝線維化を伴った非アルコール性脂肪性肝炎を発症するモデルラットSHRSP5/Dmcrとその系統元の高血圧ラット(SHR)、正常血圧ラット(WKY)を用い、Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度および肝臓サンプルによるプロテオーム解析を行った。その結果、Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度はHFC摂取により増加し、また高血圧モデルで高かった。プロテオーム解析では、DNAメチル化頻度と相関のあるものとしてグルクロン酸抱合に関与するUGTやケモカイン関連(CXCL10)の蛋白が検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでNASH発症に高血圧が関与するという研究報告は疫学研究のみであり、そのメカニズムは不明であった。この研究では、1つの要因としてHFC摂取によるCyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度の増加が肝炎・線維化進展につながると考えられた。ただし、この研究はラットの結果であり、ヒトにおける分子疫学研究の結果が待たれる。一方、高脂肪食の制限自体はすでにメタボリックシンドロームの一次予防として、そして高血圧の治療自体も脳・心血管疾患の発症予防としてすでに行われており、保健指導にそれらをMixして指導することが可能である。また、これらの結果から創薬のターゲットとして開発につながると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] One-Pot Extraction and Quantification Method for Bile Acids in the Rat Liver by Capillary Liquid Chromatography Tandem Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Taki K, Kitamori K, Naito H, Nakajima T, Tsuchihashi H, Ishii A, Zaitsu K
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 12 ページ: 8588-8597

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c00403

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する食事介入と降圧剤投与の有効性とメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      橋本沙幸、内藤久雄、那須民江
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 47 ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The antihypertensive agent hydralazine reduced extracellular matrix synthesis and liver fibrosis in nonalcoholic steatohepatitis exacerbated by hypertension2020

    • 著者名/発表者名
      Yuan Yuan、Naito Hisao、Kitamori Kazuya、Hashimoto Sayuki、Asano Tomomi、Nakajima Tamie
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: 0243846-0243846

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243846

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-fat and high-cholesterol diet decreases phosphorylated inositol-requiring kinase-1 and inhibits autophagy process in rat liver.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Yoshikawa-Bando Y, Yuan Y, Hashimoto S, Kitamori K, Yatsuya H, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12514-12522

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48973-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎モデルラットを用いたプロテオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、山口央輝、北森一哉、那須民江
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会・学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウルソデオキシコール酸添加による高脂肪食誘導性肝炎・線維化の軽減作用2020

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、北森一哉、橋本沙幸、浅野友美、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第93回日本産業衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高脂肪食摂取SHRにおける降圧剤投与と肝線維化進展抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、袁媛、北森一哉、橋本沙幸、浅野友美、那須民江
    • 学会等名
      第56回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 降圧薬ヒドララジンは高脂肪食摂取した高血圧ラットの肝線維化を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、袁媛、北森一哉、橋本沙幸、浅野友美 、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血圧ラットは肝臓Cyp7a1 promoterメチル化頻度が高く、降圧剤投与で一部低下する2019

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、橋本沙幸、浅野友美、北森一哉、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 降圧剤の投与は高血圧ラット肝臓Cyp7a1プロモーターのメチル化頻度を低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、袁媛、橋本沙幸、浅野友美 、 北森一哉、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血圧因子及び高脂肪食摂取がラット肝臓Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度を増加させる2018

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、袁媛、橋本沙幸、北森一哉、 八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第54回高血圧関連疾患モデル学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 降圧剤による非アルコール性脂肪性肝炎抑制とそのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      那須民江、袁媛、内藤久雄、北森一哉、橋本沙幸
    • 学会等名
      第54回高血圧関連疾患モデル学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Cholesterol - Good, Bad and the Heart: Chapter 7; The Role of Cholesterol in the Pathogenesis of Hypertension-Associated Nonalcoholic Steatohepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuan Y, Naito H, Nakajima T
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781789235876
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 教員データベース

    • URL

      http://tdb.kinjo-u.ac.jp/search/index.php/search/teacher_info?teacherid=13625

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 金城学院大学 学術研究データベース

    • URL

      http://tdb.kinjo-u.ac.jp/search/index.php/search/teacher_info?teacherid=13625

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/naitoh1973

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ReserchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Hisao-Naito

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi