• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RSウイルスはなぜ夏に流行るようになったか?温暖化とウイルス変異の多角的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K10043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関新潟大学

研究代表者

齋藤 玲子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30345524)

研究分担者 菖蒲川 由郷  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (30621198)
阿部 貴志  新潟大学, 自然科学系, 教授 (30390628)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRSウイルス / 流行時期 / 夏期流行 / 渡航客数 / 温暖化 / 遺伝子解析 / 沖縄 / 新型コロナウイルス / 来日渡航者数 / 気候 / 全国調査 / 新型コロナウイルス感染症 / 流行減少 / 分子疫学解析 / 臨床症状 / ウイルス量 / 海外渡航客数 / RSウイルス流行時期 / 系統地理学 / 臨床経過解析 / 流行疫学 / 分子疫学
研究成果の概要

RSVの流行が全国的に冬から夏に大きく変化してきている原因について検討した。疫学的な条件検討からは近年の日本における海外からの渡航客数の大幅な増加がRSVの流行時期の変化を引き起こしている可能性が強く示唆された。北海道から沖縄までの臨床医に協力を得て検体採取調査を行ったところ、973件の検体から、A型RSV193件、B型RSV290件が検出された。2018年と2019年は、全国に1、2ヶ月先んじて、沖縄でRSVが流行しており、遺伝子解析の結果も沖縄のウイルスが全国より早い傾向にあった。2020年は、10-11月に沖縄でのみRSVの流行が見られ、新型コロナ対策の影響と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題を通じてRSV の流行時期の変化には、温暖化よりも、海外からの渡航客の増加の影響があることが示唆された。新型コロナ流行においても海外からの輸入感染が発端であったため、感染症が国際的な人の移動に大きく影響されることが明らかとなった。また逆に新型コロナの影響で感染対策が進み、国内外の人の移動が大きく制限されたことによって日本で RSV の流行が見られなくなり、社会的な要因の影響を大きく受けていることが示された。沖縄の流行時期が、他の地域に先駆けていること、遺伝子解析上も沖縄のウイルスが他の地域より早く出現している傾向があるため今後は日本の流行における沖縄の重要性を検討すべきである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National Health Laboratory, Yangon/Sanpya General Hospital, Yangon/Pyinmana General Hospital(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Shifts in the epidemic season of human respiratory syncytial virus associated with inbound overseas travelers and meteorological conditions in Japan, 2014?2017: An ecological study2021

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Keita、Koolhof Iain S.、Shobugawa Yugo、Saito Reiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 3 ページ: e0248932-e0248932

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0248932

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors Contributing to Symptom Duration and Viral Reduction in Outpatient Children With Respiratory Syncytial Virus Infection2020

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya Takeshi、Hibino Akinobu、Taniguchi Kiyosu、Nagai Takao、Saito Naruo、Tanabe Ikumi、Odagiri Takashi、Shobugawa Yugo、Kaneko Akira、Saito Reiko
    • 雑誌名

      Pediatric Infectious Disease Journal

      巻: Publish Ahead of Print 号: 8 ページ: 678-683

    • DOI

      10.1097/inf.0000000000002626

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 夏に流行るRSウイルス感染症2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤玲子 田邊郁望 Khin Thu Zar Htwe 菖蒲川由郷
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 34 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 RSウイルス感染症 RSウイルスの分子疫学2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤玲子、田邊郁望
    • 雑誌名

      国立感染症研究所 病原微生物検出情報

      巻: 39 ページ: 213-215

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Decreased human respiratory syncytial virus activity during COVID-19 pandemic in Japan associated with non-pharmaceutical measurement compared to pre- pandemic period2021

    • 著者名/発表者名
      Keita WAGATSUMA, Reiko SAITO
    • 学会等名
      RSV WEBINAR SERIES
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 本邦で確認された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と外国人渡航客数との関連について2020

    • 著者名/発表者名
      我妻奎太、齋藤玲子
    • 学会等名
      第61回日本臨床ウィルス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RSウイルス罹患小児における症状持続期間とウイルス排泄に影響を与える因子について2019

    • 著者名/発表者名
      宇都宮剛 長田伸夫 冨本和彦 佐野康子 加地はるみ 青木才一志 谷口清洲 中村晴奈 西藤成雄 鈴木英太郎 島田康 浜端宏英 田中敏博 永井崇雄 菖蒲川由郷 齋藤玲子
    • 学会等名
      第51回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Phylogeographic analysis of respiratory syncytial virus in Japan during 2012-20172018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ito, Akinobu Hibino, Ikumi Tanabe, Takashi Odagiri, Takashi Abe, Reiko Saito
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RSウイルス感染症 流行状況の変化2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤玲子
    • 学会等名
      第63回日本新生児生育医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 新潟大学医学部国際保健学教室HP

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/pub/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科国際保健学分野HP

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/pub/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi