• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入浴死の病態解明と死因診断法の開発:各病態モデルによる検討から実務応用に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18K10133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

林 敬人  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40512497)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード入浴死 / 鑑別診断 / 死因究明 / 水チャネル / 熱ショック蛋白 / 浴室内突然死 / 温水溺死モデル / DNAマイクロアレイ / アクアポリン / 疫学的解析 / 環境気温 / 入浴死警報 / 網羅的解析 / 法医分子生物学 / 温水溺死の診断 / 法医学的診断法 / 予防医学 / 死因診断 / 法医学的鑑別診断法 / 熱ショックタンパク質 / 心不全モデル
研究成果の概要

入浴死の病態解明及び鑑別診断法の開発を目指して温水を吸引して溺死する過程で変動する遺伝子をDNAマイクロアレイを用いて網羅的に解析し,変動がみられた遺伝子について定量的RT-PCR法にて確認するとともに,法医解剖例の肺試料をおいても検討した。温水溺死マウスを作製して検討したところ,38℃温水溺死では793遺伝子,41℃温水溺死では743遺伝子に変動がみられた。そのうち,水チャネルaqp5及び熱ショック蛋白hsp90aa/abについてはqRT-PCRにおいても同様の結果が得られた。さらに,法医解剖試料を用いた検討でも同様の結果となり,浴槽内溺死例の法医学的診断マーカーとなる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果によって浴槽内溺死の正確な診断方法の確立につながる可能性がある。これは,死因究明の新たな展開につながる可能性があり法医実務に多大な貢献をするばかりでなく,臨床現場においても浴室内から救急搬送された患者の正確な病態把握,適切な治療(二次予防)にも大きく貢献するものと考える。さらに,これまで嘱望されてきた入浴死の発生予防対策法の確立(一次予防)にもつながる可能性があり,社会への貢献度も極めて大きいといえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Epidemiological analysis of intramuscular hemorrhage of respiratory and accessory respiratory muscles in fatal drowning cases2021

    • 著者名/発表者名
      27.Onitsuka D, Nakamae T, Katsuyama M, Miyamoto M, Higo E, Yatsushiro M, Hayashi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0261348

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 入浴死の病態に関与するバイオマーカーの網羅的解析:入浴事故を減らすための基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      林 敬人
    • 雑誌名

      日本健康開発雑誌

      巻: -

    • NAID

      130007734330

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島県における入浴死検視例の疫学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      八代正彦,勝山 碧,肥後恵理,宮本真智子,福元明子, 中前琢磨,林 敬人
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 入浴死予防に向けた法医学的戦略-疫学的解析と動物モデルによる解析2021

    • 著者名/発表者名
      林 敬人
    • 学会等名
      第85回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 入浴死の死因解明(第4報)-温水溺死で変動する遺伝子の網羅的解析.2019

    • 著者名/発表者名
      林 敬人,前田一輔,中前琢磨,小片 守
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of epidemiology and morphopathophysiology of sudden death in the bathroom (bath-related death)2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      The 2nd Wakayama Medical University International Symposium of Forensic Molecular Pathology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 入浴死の疫学的検討と病態解明を目指した法医学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      林 敬人
    • 学会等名
      第83回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2017年における鹿児島県の入浴死例の疫学的調査と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      林 敬人,小片 守
    • 学会等名
      第83回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Intrapulmonary gene expression of aquaporins and heat shock proteins in a hot water drowning model: Postmortem diagnosis of bathtub-drowning2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Maeda K, Nakamae T, Ogata M
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM) / The 102nd Congress of the Japanese Society of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 入浴死の死因解明(第3報)-温水溺死肺における複数のheat shock protein(HSP)発現検索2018

    • 著者名/発表者名
      林 敬人,前田一輔,中前琢磨,小片 守
    • 学会等名
      第68回日本法医学会学術九州地方集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi