• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん化学療法による手足症候群および爪囲爪炎の早期検出と新規外用剤による予防的介入

研究課題

研究課題/領域番号 18K10287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関高知県立大学

研究代表者

池田 光徳  高知県立大学, 看護学部, 教授 (70212785)

研究分担者 小原 弘子  高知県立大学, 看護学部, 助教 (20584337)
井上 正隆  高知県立大学, 看護学部, 講師 (60405537)
坂元 綾  高知県立大学, 看護学部, 助教 (90584342)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードがん化学療法 / 角質水分量 / 手足症候群 / 爪囲爪炎 / 看護介入 / マルチキナーゼ阻害薬 / 分子標的薬
研究成果の概要

低分子マルチキナーゼ阻害薬(MKI)投与の3日目から,患者の手の角質水分量の減少が認められた。この時期には,詳細な皮膚症状のアセスメントでは何ら異常がみられなかった。体積などの変動もみられなかった。低分子MKIの初期症状として,角質水分量の低下が出現することがわかったので,看護ケアおよび患者のセルフケアとして保湿ケアを行うことは意義がある。
保湿ケア介入として白色ワセリンによる密封処置を実施した。健常人ボランティアにおいて、拇指球および手背で角質水分量の増加が観察された。MKI投与患者に白色ワセリン密封処置という看護介入を行うことで,角質水分量を維持し手足症候群の発症を抑制できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低分子マルチキナーゼ阻害薬を使用したがん化学療法の有害事象として高頻度で見られる手足症候群の最初期症状が,角質水分量の低下であることを実証した。角質水分量減少は,投与開始3日目から出現した。白色ワセリンという看護師や患者自身が簡便に用いることのできる材料である白色ワセリンを低分子マルチキナーゼ阻害薬治療の早期から,就寝前に外用しポリエチレン手袋を装着するというケアを実施することで,手の角質水分量を増加できることも示した。白色ワセリン以外に看護ケアやセルフケアで用いられる外用材料を開発したり,外用処置方法を工夫することで,手足症候群発症の予防に貢献できるのではないかと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Malaria rapid diagnostic test (HRP2/pLDH) positivity, incidence, care accessibility and impact of community WASH Action programme in DR Congo: mixed method study involving 625 households2021

    • 著者名/発表者名
      Ngatu Nlandu Roger、Muzembo Basilua Andre、Choomplang Nattadech、Kanbara Sakiko、Wumba Roger、Ikeda Mitsunori、Mbelambela Etongola Papy、Muchanga Sifa Marie-Joelle、Suzuki Tomoko、Wada Koji、Al Mahfuz Hasan、Sugishita Tomohiko、Miyazaki Hiroyuki、Ikeda Shunya、Hirao Tomohiro
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12936-021-03647-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Verification of Finger Moisture Retention after Using Vaseline and Wearing Gloves While Sleeping2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Shigeaki、Ikeda Mitsunori
    • 雑誌名

      Nursing & Primary Care

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.33425/2639-9474.1143

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知県内における糖尿病患者のフットケアに関する調査.2019

    • 著者名/発表者名
      坂元 綾,池田光徳
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学雑誌

      巻: 44 ページ: 136-144

    • NAID

      120006777690

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental and sociodemographic factors associated with household malaria burden in the Congo.2019

    • 著者名/発表者名
      Ngatu NR, Kanbara S, Renzaho A, Wumba R, Mbelambela EP, Muchanga SMJ, Muzembo BA, Leon-Kabamba N, Nattadech C, Suzuki T, Oscar-Luboya N, Wada K, Ikeda M, Nojima S, Sugishita T, Ikeda S
    • 雑誌名

      Malar J

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12936-019-2679-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高知県内における糖尿病患者のフットケアに関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      坂元 綾,池田光徳:
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学雑誌

      巻: 44 ページ: 136-144

    • NAID

      120006777690

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中山間地域等の新任・新卒訪問看護師育成のための「訪問看護師スタートアップ研修」の評価2019

    • 著者名/発表者名
      森下幸子,野村陽子,森下安子,川上理子,小原弘子,池田光徳
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要 看護学部編

      巻: 68 ページ: 25-39

    • NAID

      120006603353

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域ケア会議プロジェクト」3年間の活動と成果2018

    • 著者名/発表者名
      森下安子,小原弘子,井上健朗,隅田有公子,吉岡理枝,池田光徳
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要 看護学部

      巻: 67 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体「地域ケア会議」の質的評価指標の作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      井上健朗,隅田有公子,吉岡里絵,小原弘子,森下安子,池田光徳
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要 社会学部編

      巻: 67 ページ: 17-25

    • NAID

      120006424428

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spiny keratodermaの1例2020

    • 著者名/発表者名
      大澤梨佐,石元達士,池田光徳
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会高知地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病予防健診を受診した小中学生の保健行動に関する認識.~健診直後と健診3か月後の生活に関するアンケート分析から~2020

    • 著者名/発表者名
      畠山典子,佐東美緒,池添志乃,池田光徳,荒牧礼子
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護スタートアップ研修における家族看護の学び2020

    • 著者名/発表者名
      源田美香, 森下幸子, 森下安子, 池田光徳
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 有棘細胞癌を疑ったクロモミコーシスの1例2020

    • 著者名/発表者名
      石元達士,寺石美香,池田光徳
    • 学会等名
      第74回日本皮膚科学会高知地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新卒訪問看護師育成におけるシミュレーション教育2020

    • 著者名/発表者名
      小原弘子,森下幸子,野村陽子,森下安子,池田光徳
    • 学会等名
      第1回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Tosa-SBM and AY-Limo21: Food-based Immuno-modulators for Metabolic Disorders?2020

    • 著者名/発表者名
      Ngatu Roger N, Ikeda M, Hamamachi F, Kanbara S, Nojima S
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A review of literature on hand-foot syndrome care in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Ikeda M
    • 学会等名
      22nd EAFONS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Occupational and Environmental Skin Disorders: Epidemiology, Current Knowledge and Perspectives for Novel Therapies.2018

    • 著者名/発表者名
      Ngatu NR, Ikeda M (Editors)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      Springer-Nature
    • ISBN
      9789811087578
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi