研究課題/領域番号 |
18K10487
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 湘南鎌倉医療大学 (2022) 聖路加国際大学 (2018-2021) |
研究代表者 |
岡田 明子 (蛭田明子) 湘南鎌倉医療大学, 看護学部, 教授 (80584440)
|
研究分担者 |
太田 尚子 静岡県立大学, 看護学部, 教授 (50285053)
堀内 成子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 特命教授 (70157056)
片岡 弥恵子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70297068)
鶴若 麻理 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (90386665)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 人工死産 / 妊娠の中断 / 妊娠の終了 / 胎児異常 / 妊娠経過の異常 / 周産期喪失 / ペリネイタルロス / 体験者 / ペルベイタルロス / 支援ガイド / ペリネイタル・ロス / ガイドブック開発 / 患者中心のケア / ナラティブベースト / ガイドブック / 両親 / 看護者 / ワークショップ |
研究成果の概要 |
本研究では、人工死産を検討する両親の支援の充実を目的に、2種類の冊子を開発した。1冊は妊娠の継続について検討が必要になった両親に向けた冊子、1冊は人工死産で赤ちゃんを亡くされた両親に向けた冊子である。どちらの冊子も情報の偏りに配慮し、産婦人科専門医/臨床遺伝専門医、助産師/認定遺伝カウンセラー、遺伝看護専門看護師、体験者らの協力を得て作成した。 冊子の開発に先立ち、妊娠継続の検討の時から時間軸に沿って、質問紙により支援の実態を調査し、支援のニーズを抽出した。また、インタビューを行い、両親の体験と支援のニーズの構造を示した。作成した冊子は、医療者及び当事者により有用性、適切性について評価を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
支援の実態とニーズ調査から、あらゆる時期の情報提供が不足していた。また、妊娠の継続について検討する時、及び死産後の支援に、不足が顕著であった。この点を踏まえて、それぞれの時期に焦点を当てて2冊の冊子を作成した。冊子の評価は継続中であるが、医療者及び当事者より、冊子の有用性と適切性において肯定的な評価を得ている。 現在、冊子は研究者らが運営するサポートグループ“天使の保護者ルカの会”のホームページから、誰でも入手が可能である。また、東京・神奈川・千葉の関東圏内を中心に一部の行政、医療機関で活用していただいており、今後も普及を続けていく。さらに、冊子を活用した医療者向けの研修を実施予定である。
|