• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

写真療法が軽度から中等度の認知症高齢者のQOLに及ぼす効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K10626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

荻野 朋子  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (40241210)

研究分担者 臼井 キミカ  岐阜保健大学, 看護学部, 教授 (10281271)
増田 雄太  修文大学, 看護学部, 助教 (60646264)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード認知症ケア / 非薬物療法 / 写真療法 / 自律神経バランス / 最大リアプノフ指数 / 認知症 / 最大リアプの不指数 / 自律神経 / QOL
研究成果の概要

本研究は,写真療法が認知症高齢者の心身の状態及びQOLに及ぼす効果を明らかにすることを目的とした。健康高齢者5名に既存のプログラム,認知症高齢者11人に認知症に配慮したプログラムを実施し,指尖脈波より得られる自律神経バランス(ANB)と自律神経の揺らぎを示す最大リアプノフ指数(LLE)を実施前、中、後に測定し解析した。認知症高齢者のANBは、緊張の割合が減少、バランス良好が増加した。LLEは、揺らぎが少ない割合が減少、バランス良好が増加した。QOLは部分的改善を確認した。以上より,認知症高齢者に対する写真療法は、自律神経のバランスとゆらぎを調整し,QOLへの部分的な効果の可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

写真療法の報告は国内外ともに少ない。本研究では認知症高齢者を対象とする写真療法プログラムを考え実施し,客観的指標として自律神経バランスとゆらぎに着目し効果についてわずかであるが明らかにできた。また,認知機能や生活史等の背景を踏まえた分析により,写真療法がその人らしさの尊重とできることへの着目という認知症ケアの重要な視点を含むケアに位置付けられることを示せたことは学術的価値があると考える。日常ケアの中での継続により,認知症施策推進大綱が示す本人が尊厳と希望をもち認知症とともに生きる「共生」と,認知症になっても緩やかに進行する「予防」への貢献の可能性の示唆が得られたことは社会的な意義と考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 軽度から中等度のアルツハイマー型認知症高齢者に対する写真療法の効果2022

    • 著者名/発表者名
      荻野朋子,篠崎恵美子
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌

      巻: 70(5) ページ: 448-459

    • NAID

      130008161877

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 軽度から中等度の認知症高齢者への写真療法プログラムの実施におけるケア職者の体験2022

    • 著者名/発表者名
      荻野朋子
    • 学会等名
      第27回日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of phototherapy in elderly people with dementia2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko.Ogino,Emiko Shinozaki
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Reserrch Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi