• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸結合タンパク質4と運動による脂質代謝亢進との関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K10838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

沼尾 成晴  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (90454074)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード一過性運動 / 運動トレーニング / アディポカイン / 脂質代謝 / 一過性有酸素性運動 / 脂肪分解 / 運動強度 / 運動習慣者 / 持久系競技者 / 筋力系競技者 / 推定糸球体濾過量速度 / 血液バイオマーカー / 静脈血 / 指尖血 / 脂肪酸結合タンパク質4 / 有酸素性運動 / 血液マーカー
研究成果の概要

血中脂肪酸結合タンパク質4(FABP4)濃度は筋力系競技者よりも有酸素性系競技者で低値を示した。これは、トレーニング様式により血中FABP4濃度に対する影響が異なることを示唆している。また、一過性の有酸素性運動では運動中、血中FABP4濃度に変化はなかったが、運動終了後以降に血中FABP4濃度が上昇した。このことは運動中に生じる何らかの生理的要因が運動後の血中FABP4濃度に影響を及ぼしていることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、運動に対する血中FABP4の応答を明らかにでき、FABP4の生理的役割を解明する上で有用な情報を得られたことである。一般的に血中FABP4の増加は疾患の発症と関連するが、運動中や運動後で生じる血中FABP4増加の意味はそれとは異なる生理的反応であると考えられる。今後、その意味を明らかにすることは、運動により生じる生理的適応や反応の理解に繋がるとともに、運動の新たな効果やその機序の発見にも貢献できると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Differences in circulating fatty acid-binding protein 4 concentration in the venous and capillary blood immediately after acute exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Numao Shigeharu、Uchida Ryota、Kurosaki Takashi、Nakagaichi Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 40 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1186/s40101-021-00255-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating Fatty Acid Binding Protein 4 Concentration Increases with an Acute Maximal Exercise Independently of Exercise Training Status2020

    • 著者名/発表者名
      Numao Shigeharu、Uchida Ryota、Kurosaki Takashi、Nakagaichi Masaki
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 18 号: 0 ページ: 237-246

    • DOI

      10.5432/ijshs.202040

    • NAID

      130008024214

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of plasma fatty acid binding protein 4 concentration in venous and capillary blood2019

    • 著者名/発表者名
      Numao Shigeharu、Nagasawa Yoshinori、Goromaru Naomi、Tamaki Shunichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 12 ページ: e0226374-e0226374

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226374

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 持久系競技者と筋力系競技者における漸増負荷運動に対する血中脂肪酸結合タンパク質4の応答2020

    • 著者名/発表者名
      沼尾成晴,内田遼太,黒崎喬嗣,中垣内真樹
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 静脈血と指尖血の脂肪酸結合タンパク質4濃度の比較2019

    • 著者名/発表者名
      沼尾成晴、長澤吉則、五郎丸直美、田巻俊一
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi