• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンによる様々な神経変性疾患の早期診断法および予防・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関徳島文理大学

研究代表者

末永 みどり  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00389181)

研究分担者 松永 洋一  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (80239053)
坪井 義夫  福岡大学, 医学部, 教授 (90291822)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアルツハイマー病 / パーキンソン病 / 多系統萎縮症 / プリオン病 / 脂溶性ビタミン / ビタミンD / ビタミンD代謝酵素 / 神経変性疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / ビタミンD水酸化酵素 / 25OHビタミンD水酸化酵素 / 活性型ビタミンD不活化酵素 / アミロイドβ / プリオンタンパク質 / α-シヌクレイン / TDP-43 / αーシヌクレイン / ビタミン類 / 凝集性蛋白質 / 予防・治療 / 診断
研究成果の概要

血清中25(OH)ビタミンD(VD)濃度がアルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)及び多系統萎縮症(MSA)患者において低下すること、また、血清中1,25(OH)2VD濃度がMSAにおいて低下することを明らかにした。更に、25(OH)VD合成酵素及び1,25(OH)2VD合成酵素がPD及びMSAにおいて低下することを明らかにした。これらは、VDやその代謝酵素の血清中濃度測定が、神経変性疾患の客観的・早期診断及び鑑別診断に利用できることを示唆している。更に、脂溶性ビタミン類のうち、β-カロテン、VA、 VD2、活性型VD3及びVKの摂取により、神経変性疾患の予防効果が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症の主要因であるアルツハイマー病(AD)などの神経変性疾患は、発症前の早期診断や早期治療が重要である。しかしながら、現在のところ、有効かつ客観的な早期診断法や効果的な早期治療法は存在しないため、その確立は急務である。本研究では、血清中25(OH)ビタミンD(VD)値が種々の神経変性疾患の客観的な早期診断法となり得ること、また、血清中1,25(OH)2 VD値や血清中VD代謝酵素値が鑑別診断法となり得ることを見出した。更に、食物により容易に摂取可能で、神経変性疾患の予防薬の候補として、脂溶性ビタミン類の可能性を見出した。本研究成果が、神経変性疾患の早期発見・早期治療の一助となると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Role of cytochrome P450 for vitamin D metabolisms in patients with neurodegenerative disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Asako、Ogura Hiromu、Suenaga Midori、Mishima Takayasu、Fujioka Shinsuke、Ouma Shinji、Matsunaga Yoichi、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      Clinical Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 7 ページ: 100162-100162

    • DOI

      10.1016/j.prdoa.2022.100162

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulatory 25(OH)D and 1,25(OH)2D as differential biomarkers between multiple system atrophy and Parkinson's disease patients2021

    • 著者名/発表者名
      Ogura Hiromu、Hatip-Al-Khatib Izzettin、Suenaga Midori、Hatip Funda Bolukbasi、Mishima Takayasu、Fujioka Shinsuke、Ouma Shinji、Matsunaga Yoichi、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 25 ページ: 100369-100369

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2021.100369

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personalized Medicine in Parkinson’s Disease: New Options for Advanced Treatments2021

    • 著者名/発表者名
      Mishima Takayasu、Fujioka Shinsuke、Morishita Takashi、Inoue Tooru、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 7 ページ: 650-650

    • DOI

      10.3390/jpm11070650

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of Carotid Plaque Histology Using iPlaque Software2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata Toshiyasu、Shimada Hirofumi、Inoue Tooru、Takeshita Sho、Tsuboi Yoshio、Uesugi Noriko、Fujiwara Mika、Sata Masataka、Yamada Hirotsugu
    • 雑誌名

      Ultrasound in Medicine & Biology

      巻: 47 号: 4 ページ: 928-931

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2020.12.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DCTN1 Binds to TDP-43 and Regulates TDP-43 Aggregation2021

    • 著者名/発表者名
      Deshimaru M, Kinoshita-Kawada M, Kubota K, Watanabe T, Tanaka Y, Hirano S, Ishidate F, Hiramoto M, Ishikawa M, Uehara Y, Okano H, Hirose S, Fujioka S, Iwasaki K, Yuasa-Kawada J, Mishima T, Tsuboi Y
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 号: 8 ページ: 3985-3985

    • DOI

      10.3390/ijms22083985

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proposed definition for young-onset ischemic stroke according to its cause2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Sho、Ogata Toshiyasu、Arima Hisatomi、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 204 ページ: 106595-106595

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2021.106595

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経内科医におけるバーンアウト(第2報)―男性医師と女性医師の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Makoto、Aiba Ikuko、Shimohata Takayoshi、Nobutaka Hattori、Kazuto Yoshida、Yoshiko Unno、Kazumasa Yokoyama、Takashi Ogawa、Yumiko Kaseda、Ryoko Koike、Yuko Shimizu、Yoshio Tsuboi、Manabu Doyu、Sonoko Misawa、Takafumi Miyachi、Tatsushi Toda、Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 61 号: 4 ページ: 219-227

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001569

    • NAID

      130008028363

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel diagnostic marker for progressive supranuclear palsy targeting atrophy of the subthalamic nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Shinsuke、Morishita Takashi、Takano Koichi、Takahashi Nobutaka、Kurihara Kanako、Nishida Akihiro、Mishima Takayasu、Suenaga Midori、Matsunaga Yoichi、Tsuboi Yoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 423 ページ: 117366-117366

    • DOI

      10.1016/j.jns.2021.117366

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Table tennis for patients with Parkinson’s disease: A single-center, prospective pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kenichi、Fujioka Shinsuke、Nagaki Koichi、Suenaga Midori、Kimura Kazuki、Yonekura Yukiko、Yamaguchi Yoshiki、Kitano Kosuke、Imamura Ritsuko、Uehara Yoshinari、Kikuchi Hitoshi、Matsunaga Yoichi、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      Clinical Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 4 ページ: 100086-100086

    • DOI

      10.1016/j.prdoa.2020.100086

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serine Protease Inhibitors and Activators From Dalbergia Tonkinensis Species2020

    • 著者名/発表者名
      Son N, Suenaga M, Matsunaga Y, Chinh L, Kubo M, Harada K, Cuong N, Fukuyama Y
    • 雑誌名

      J Nat Med

      巻: 74 号: 1 ページ: 257-263

    • DOI

      10.1007/s11418-019-01347-y

    • NAID

      40022130337

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New phenolics, cytotoxicity and chemosystematic significance of Atriplex semibaccata2019

    • 著者名/発表者名
      Elshamy Abdelsamed I.、Mohamed Tarik A.、Suenaga Midori、Noji Masaaki、Umeyama Akemi、Efferth Thomas、Hegazy Mohamed-Elamir F.
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 34 ページ: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2019.09.016

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new therapeutic strategy with istradefylline for postural deformities in Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Shinsuke、Yoshida Ryoko、Nose Kanako、Hayashi Yuka、Mishima Takayasu、Fukae Jiro、Kitano Kosuke、Kikuchi Hitoshi、Tsuboi Yoshio
    • 雑誌名

      Neurologia i Neurochirurgia Polska

      巻: 53 号: 4 ページ: 291-295

    • DOI

      10.5603/pjnns.a2019.0036

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] パーキンソン病患者に対する卓球リハビリテーション療法の有効性および安全性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      井上 賢一、藤岡 伸助、長城 晃一、末永 みどり、木村 一喜、米倉 有希子、山口 良樹、北野 晃祐、今村 律子、上原 吉就、菊池 仁志、松永 洋一、坪井 義夫
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi