• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康寿命延伸に向けたデセン酸のメタボリックシンドローム予防機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K11031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

寺尾 晶  東海大学, 生物学部, 教授 (10451402)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード褐色脂肪細胞 / ローヤルゼリー / デセン酸 / メタボリックシンドローム / 睡眠 / 老化促進モデルマウス / SAMR1 / SAMP8 / 食餌性肥満 / 抗肥満 / 睡眠の質 / ノンレム睡眠 / デカン酸 / 脱共役タンパク質
研究成果の概要

ローヤルゼリーにはその有効成分としてデセン酸およびデカン酸が知られている。特にデセン酸は、ローヤルゼリーに特有の成分であり、その含有量によってローヤルゼリーの品質が決定される。ローヤルゼリーのメタボリックシンドローム改善効果を基準に置いた上で、酵素分解ローヤルゼリー、デセン酸、デカン酸の効果を検証した。 その結果、血中のグルコースおよび中性脂肪において高脂肪食群に対し、ローヤルゼリー群、デセン酸群、デカン酸群の値が有意に改善した。このことからローヤルゼリーの効果の一部はデセン酸あるいはデカン酸によってもたらされることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近成人にも褐色脂肪が存在し実際に機能していることが明らかにされ、肥満やメタボリックシンドロームとの関係で大いに注目を集めている。近年、茶カテキンや唐辛子カプサイシン等の食品成分が、褐色脂肪を活性化させて熱産生を促進することが示されている。実験動物での成績と対応してヒトでも類似の効果が報告されており、褐色脂肪を活性化する食品成分の探索が進んでいる。本研究ではローヤルゼリー特有成分であるデセン酸あるいはデカン酸がメタボリックシンドローム改善効果を持つことを示し、ローヤルゼリーの作用機構の一端を明らかにすることが出来た。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Melanin-concentrating hormone-producing neurons in the hypothalamus regulate brown adipose tissue and thus contribute to energy expenditure.2022

    • 著者名/発表者名
      Izawa S., Yoneshiro T., Kondoh K., Nakagiri S., Okamatsu-Ogura Y., Terao A., Minokoshi Y., Yamanaka A., and Kimura K.
    • 雑誌名

      J. Physiol.

      巻: 600 号: 4 ページ: 815-827

    • DOI

      10.1113/jp281241

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural Assembly仮説2021

    • 著者名/発表者名
      寺尾 晶
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 15 ページ: 355-359

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melinjo (Gnetum gnemon L.) seed extract rescues fragmented non-rapid eye movement sleep in mice with diet- induced obesity.2021

    • 著者名/発表者名
      Terao, A., Sato, M., Sugiura, C.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci.

      巻: 71 ページ: 175-175

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Salmon acyl-ghrelin increases food intake and reduces doxorubicin-induced myocardial apoptosis in rats, likely by anti-oxidative activity2021

    • 著者名/発表者名
      Kihara Minoru、Kaiya Hiroyuki、Hirai Yumi、Katayama Hidekazu、Terao Akira、Nishikawa Masazumi
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 137 ページ: 170471-170471

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2020.170471

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] REM sleep?active MCH neurons are involved in forgetting hippocampus-dependent memories2019

    • 著者名/発表者名
      Izawa Shuntaro、Chowdhury Srikanta、Miyazaki Toh、Mukai Yasutaka、Ono Daisuke、Inoue Ryo、Ohmura Yu、Mizoguchi Hiroyuki、Kimura Kazuhiro、Yoshioka Mitsuhiro、Terao Akira、Kilduff Thomas S.、Yamanaka Akihiro
    • 雑誌名

      Science

      巻: 365 号: 6459 ページ: 1308-1313

    • DOI

      10.1126/science.aax9238

    • NAID

      120006777541

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] メリンジョは食餌性肥満マウスの 断片化した睡眠を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 眞士、杉浦千瑛、寺尾 晶
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メリンジョは食餌性肥満マウスの断片化した睡眠を改善する2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 眞士、杉浦 千瑛、寺尾 晶
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Melinjo seed extract induces uncoupling protein 1 expression in brown fat and protects mice against diet-induced obesity and insulin resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Terao A., Yoneshiro T., Kaede R., Nagaya K. Saito M., Aoyama J., Elfeky, M., Okamatsu-Ogura Y., Kimura K.
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of European College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brown adipose tissue is involved in anti-obesity effects of royal jelly in high fat diet-fed mice2019

    • 著者名/発表者名
      Terao A., Yoneshiro T., Kaede R., Nagaya K. Aoyama J., Saito M., Okamatsu-Ogura Y., Kimura
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi