• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリアミンによる非アルコール性脂肪性肝炎の抑制効果と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18K11053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

高橋 芳久  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (70334381)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードポリアミン / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 性差
研究成果の概要

本プロジェクトでは、まず代表的な非アルコール性脂肪性肝疾患モデルマウスの性差を調べる研究を行い、それに引き続いて非アルコール性脂肪性肝炎モデルマウスに対する3種のポリアミンの効果を調べる研究を行った。その結果、TSODマウスやdb/dbマウスの肝病変の性差は、ヒトに類似する経時的変化を示すと考えられ、FGF21の発現レベルが雌雄差に関与している可能性が示唆された。また、3種類のポリアミンの中でもプトレシンがマウスのNASHを抑制する可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトの非アルコール性脂肪性肝疾患には性差が見られるが、それを反映する動物モデルはこれまで確立されていなかった。本研究で、TSODマウスやdb/dbマウスの自然発生肝病変はヒトに類似する性差を示すことが示され、これらは性差に関する研究に使用可能なことが示唆された。また、ポリアミンの非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)に対する効果を調べた研究はこれまでにほとんどなかったが、本研究で、ポリアミンの中でもプトレシンがマウスのNASHを抑制する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of low ethanol consumption on nonalcoholic steatohepatitis in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Watabe S, Togashi-Kumagai A, Watanabe M, Dungubat E, Kusano H, Kobayashi Y, Harada N, Yamaji R, Sugimoto K, Fukusato T
    • 雑誌名

      Alcohol

      巻: 87 ページ: 51-61

    • DOI

      10.1016/j.alcohol.2020.04.004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of caffeine and chlorogenic acid on nonalcoholic steatohepatitis in mice induced by choline-deficient, L-amino acid-defined, high-fat diet2020

    • 著者名/発表者名
      Dungubat E, Watabe S, Togashi-Kumagai A, Watanabe M, Kobayashi Y, Harada N, Yamaji R, Fukusato T, Lodon G, Sevjid B, Takahashi Y
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 12 ページ: 3886-3886

    • DOI

      10.3390/nu12123886

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マウスの非アルコール性脂肪性肝炎に対する低用量エタノールの作用2021

    • 著者名/発表者名
      高橋芳久、渡部朱織、富樫有紗、渡邉雅人、エルデネツォグト・ドゥングバト、小林恭之、原田直樹、山地亮一、杉本圭一郎、福里利夫
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患モデルマウスの性差2020

    • 著者名/発表者名
      エルデネツォグト・ドゥングバト、俵 博祐、須藤光子、大藏直樹、高梨正勝、黒田雅彦、有働恵美子、早田正和、福里利夫、高橋芳久
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝・栄養の組合せによる非アルコール性脂肪性肝疾患モデルマウスの性差の検討2019

    • 著者名/発表者名
      エルデネツォグト ドゥングバト、俵 博祐、須藤光子、大藏直樹、高梨正勝、黒田雅彦、福里利夫、高橋芳久
    • 学会等名
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Prime Archives in Nutrition2021

    • 著者名/発表者名
      Dungubat E, Watabe S, Togashi-Kumagai A, Watanabe M, Kobayashi Y, Harada N, Yamaji R, Fukusato T, Lodon G, Sevjid B, Takahashi Y
    • 出版者
      Vide Leaf
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Highlights on Medicine and Medical Science2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Fukusato T
    • 出版者
      Book Publisher International
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Basic Protocols in Foods and Nutrition2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Dungubat E, Fukusato T
    • 出版者
      Springer Science + Business Media
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Prime Archives in Biomedical Sciences2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Sugimoto K, Soejima Y, Kumagai A, Koeda T, Shojo A, Nakagawa K, Harada N, Yamaji R, Inui H, Yamanouchi T, Fukusato T
    • 出版者
      Vide Leaf
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi