• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プライバシー保護を考慮した次世代デジタル学習環境基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11568
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

永井 孝幸  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授 (00341074)

研究分担者 桝田 秀夫  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (90304063)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードプライバシーポリシー / XACML / ALFA / Moodle / コンテナ / 学認クラウド / 学習分析 / 同意管理 / コンテナ型仮想化 / パーソナルLMS / 分散型LMS / ポリシー記述言語 / プライバシー / セキュリティポリシー / GDPR / デジタル学習環境 / NGDLE
研究成果の概要

本研究ではプライバシーポリシーと連携して外部システムに学習データを開示する機能を持った個人用LMS(パーソナルLMS)の試作を行った。アクセスコントロール記述言語として簡易な記述が可能なALFA言語を用い、ソーシャルグラフに格納された生徒と教師の関係をALFAを用いて評価するアーキテクチャとすることで、学校間連携を考慮した粒度の細かいアクセス制御が実現できることを示した。またパーソナルLMSの実行環境についても技術的検討を行い、国立情報学研究所が提供する「学認クラウドオンデマンド構築サービス」を用いてパブリッククラウド環境上でコンテナ仮想化したMoodleを動作させる技術開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では情報収集・解析技術を核とした次世代デジタル学習環境において必要になるプライバシー保護機能を備えた学習管理システム(LMS) について、可読性の高いプライバシーポリシー記述言語ALFAとオープンソースLMSにパブリッククラウド技術を組み合わせることが実現可能性の高い方法になることを示した。パーソナルLMS上に蓄積される各学習者の学習履歴をプライバシーポリシーに従って利用するための技術基盤が構築され、学習データ解析技術に基づく時勢代デジタル学習環境の普及に大きく貢献するものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 学校間連携を考慮した分散型生徒情報リポジトリに対するアクセス制御システムの試作2020

    • 著者名/発表者名
      堀 和彦,永井 孝幸
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告教育学習支援情報システム

      巻: 2020-CLE-30(4) ページ: 1-8

    • NAID

      120006880274

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] XACMLを用いた中継サーバの開発と共同指導における生徒情報閲覧制限の実現2018

    • 著者名/発表者名
      堀和彦,永井孝幸
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2018-CLE-25 ページ: 1-8

    • NAID

      120006484921

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] オンプレミス環境とクラウド連携事例の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      永井孝幸
    • 学会等名
      NII学術情報基盤オープンフォーラム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校間連携を考慮した分散型生徒情報リポジトリに対するアクセス制御システムの試作2020

    • 著者名/発表者名
      堀 和彦 , 永井 孝幸
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] XACMLを用いた中継サーバの開発と共同指導における生徒情報閲覧制限の実現2018

    • 著者名/発表者名
      堀和彦
    • 学会等名
      情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi