• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根本的なライフスタイル転換のための「自己の成長」プロセスの解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関武蔵野大学 (2022)
山陽学園大学 (2018-2021)

研究代表者

白井 信雄  武蔵野大学, 工学部, 教授 (70597260)

研究分担者 田崎 智宏  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 室長 (10353541)
森 朋子  国士舘大学, 政経学部, 講師 (30728134)
栗島 英明  芝浦工業大学, 建築学部, 教授 (80392611)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード転換学習 / ライフスタイル転換 / 持続可能な社会 / ライフヒストリー調査 / 転換学習(変容学習) / ライフヒストリー / 価値規範の転換 / 視座の転換 / 半構造化インタビュー調査 / WEBモニターアンケート調査 / 半構造化インタビュー / 持続可能な発展 / 変容学習 / 人の成長 / 意識転換 / 発達段階 / 環境教育 / 自己の成長 / ライフストーリー
研究成果の概要

意識と行動の転換プロセス、およびプロセスの規定要因をインタビュー調査(9名)とWEBモニターのアンケート調査(1,036人)により分析し、4点が明らかになった。第1に意識の転換には、「社会の問題への気づきによる価値規範の転換」と「生き方の選択肢への気づきによる視座の転換」というタイプがある。第2に転換を阻害する要因を解消する4つのタイプの人(ロールモデル、ナビゲーター、パートナー、サポーター)の存在が重要である。第3に意識・行動の転換には短期間に起こる場合と長期間にわたって漸進的に起こる場合がある。第4に、意識の転換→行動の転換という経路だけでなく、行動の転換→意識の転換という経路がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

持続可能な社会の実現に向けた根本的なライフスタイル転換は、外部からの規制や誘導による受動的なものではなく、一人ひとりの学習や経験の積み重ねによる意識転換の結果として、能動的に形成されていくことが望ましい。受動的なライフスタイル転換は抑圧や不満を招きやすく、継続や定着をし難いからである。なにより、一人ひとりが主体的に成長する姿
勢を持ち、自立的に活力を育んでいくことが、持続可能な社会の規範として重要である。本研究の成果は、根本的なライフスタイル転換を促す転換学習のデザインを考える基礎的な知見として意義がある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 根本的なライフスタイル転換のプロセスの解明と転換学習プログラムへの示唆2021

    • 著者名/発表者名
      白井 信雄, 松尾 祥子, 栗島 英明, 田崎 智宏, 森 朋子
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 30 号: 3 ページ: 3_29-40

    • DOI

      10.5647/jsoee.30.3_29

    • NAID

      130008024269

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 持続可能な発展のための「地域社会と人のトランジション」2023

    • 著者名/発表者名
      白井信雄
    • 学会等名
      環境研究会(日本技術士会近畿本部登録)第103回特別講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人と社会の転換を連動させる 気候変動教育の規範と 教育システムのデザインについて2022

    • 著者名/発表者名
      白井信雄
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 持続可能な発展にむけた 地域からのトランジション ~私たちは変わるのか・変えられるのか2023

    • 著者名/発表者名
      白井信雄編著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      環境新聞社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi