• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「同志性」からみたベトナム・中国関係の変容と展望に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

栗原 浩英  東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (30195557)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード同志 / 共産党 / ベトナム / 中国 / 党・国家関係 / 兄弟
研究成果の概要

中越両国指導者間の個人的な友人関係を基盤としていた「同志・兄弟」関係は,当事者の死去によって1970年代後半に終焉を迎えたが,1991年の両国関係正常化以降,両国間の歴史的な友好関係を象徴する語として首脳間で再び言及されるようになり,特に2013年の習近平指導部成立以降,この語の援用により両国間の一体性強化を図ろうとする中国側と,そこから距離を置こうとするベトナム側の姿勢の差が顕著になってきている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ベトナムと中国の関係は,両国間で対立や衝突が発生すると注目されるが,それ以外の平時の関係はあまり注目されることがないといってよい。学術研究も個別のトピックに特化したものが多く,両国関係を長期的な視点に立って考察した研究も1960年代以降皆無である。本研究は「同志・兄弟」という語に着目して,比較的長期にわたる両国関係を分析した結果,平時にみえるような時期であっても,両国間で絶えず駆け引きが続いていることを明らかにしえた点で意義があった。その中で,ベトナムが中国との対立を避けながらも,巧妙な戦術で中国から距離を保っている点は,日本の対中外交にとっても示唆に富むものであるといえよう。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [学会発表] ジュネーブ会議(1954年)における中ソ越三国の共同行動に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      栗原浩英
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中越十年戦争の歴史的位置2020

    • 著者名/発表者名
      栗原浩英
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける国家建設2018

    • 著者名/発表者名
      栗原浩英
    • 学会等名
      日本国際問題研究所公開シンポジウム「20世紀アジアを振り返る」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】2023

    • 著者名/発表者名
      岩井 美佐紀
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 現代用語の基礎知識 20222022

    • 著者名/発表者名
      飯田泰之、内田 樹、五十嵐 太郎、上西 充子、栗原浩英ほか
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      自由国民社
    • ISBN
      9784426101404
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] 現代アジアと環境問題2020

    • 著者名/発表者名
      豊田 知世、濵田 泰弘、福原 裕二、吉村 慎太郎
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763409324
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 20世紀の東アジア史2020

    • 著者名/発表者名
      田中 明彦、川島 真
    • 総ページ数
      1056
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203098
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 人々がつなぐ世界史2019

    • 著者名/発表者名
      永原 陽子
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086368
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 東南アジアの歴史〔新版〕2019

    • 著者名/発表者名
      桐山 昇、栗原 浩英、根本 敬
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221390
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi