• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多文化ネットワークによる地域活性化とインバウンド観光振興に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11879
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関東海大学

研究代表者

本田 量久  東海大学, 観光学部, 教授 (90409540)

研究分担者 藤田 玲子  成蹊大学, 経営学部, 教授 (90366930)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード越境的多文化ネットワーク / トランスナショナル・ネットワーク / 社会関係資本 / 地域活性化 / 観光まちづくり / インバウンド観光振興 / 日本観光プロモーション / VFRツーリズム / 越境的な多文化ネットワーク / 橋渡し型社会関係資本 / 多文化ネットワーク
研究成果の概要

本研究は、R.パットナムの社会関係資本論、E.カッツとP.F.ラザースフェルドの「コミュニケーションの二段階の流れ」論、R.フロリダの創造都市論などの議論を踏まえて、越境的多文化ネットワークとその機能(ネットワーク拡大機能、情報伝達機能など)を考察した。糸魚川ネットワークと越境的多文化ネットワークの協働的な実践を事例とし、(1)地域活性化やインバウンド観光振興に向けた実践とその有効性とともに、(2)糸魚川出身の文人・相馬御風や実業家・谷村繁雄を媒介とした、造園家・中根金作、彫刻家・澤田政廣、建築家・村野藤吾によるハイブリッドな文化空間(翡翠園・玉翡園・谷村美術館)の構築過程を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、新たな文化的価値を創出するまちづくりの社会的条件を問い、地域ネットワークと越境的多文化ネットワークによる協働的な実践とその効果を考察する。社会的・文化的・経済的な流動性が高まる今日、人口減少や高齢化に直面する地域コミュニティだけで自己完結的にまちづくりを推進しても、その効果は限定的であろう。糸魚川の地域ネットワークは、スイス人トランスナショナル・ネットワークや領域横断的な文化人ネットワークとの協働的な実践を通じて創造的なまちづくりを推進してきた。本研究は、社会学的に越境的多文化ネットワークの機能を考察し、文化的なまちづくりとその有効性を明らかにする点で学術的・実践的意義がある。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 越境的な文化人ネットワークとその機能 : 糸魚川におけるハイブリッドな文化空間の形成2024

    • 著者名/発表者名
      本田量久
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 66 ページ: 243-259

    • DOI

      10.14992/0002000674

    • URL

      https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/2000674

    • 年月日
      2024-03-23
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スイス人ネットワークと農山村地域における観光振興/まちづくり2023

    • 著者名/発表者名
      本田量久
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 65 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢化する観光地における外部者の活動実践とその意義 ―― 地域活性化を担う人材育成に向けた示唆2024

    • 著者名/発表者名
      藤田玲子・本田量久
    • 学会等名
      日本観光ホスピタリティ教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 観光振興に伴う地域コミュニティの変容2019

    • 著者名/発表者名
      本田量久
    • 学会等名
      日本社会学理論学会 第14回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Glocalization for International Tourism in the Countryside of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      HONDA Kazuhisa
    • 学会等名
      Experience and Prospects of Cooperation between Russia and Japan (Far Eastern Federal University, Vladivostok)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 創造農村と社会関係資本に関する社会学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      本田量久・藤田玲子
    • 学会等名
      日本観光研究学会 第34回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Swiss Transnational Networks for Tourism in the Countryside of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Kazuhisa
    • 学会等名
      The 1st Conference of Rikkyo Sociological Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Network and International Tourism in Itoigawa, Niigata2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Kazuhisa
    • 学会等名
      The 24th Annual Conference of Asia Pacific Tourism Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a Framework for Lowering the Language Barrier at Local Tourism Destinations in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujita
    • 学会等名
      The 24th Annual Conference of Asia Pacific Tourism Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 観光言語を考える(藤田玲子・本田量久「観光地における言語対応 ―― まちなかの取り組み」)2020

    • 著者名/発表者名
      山川 和彦 編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248379
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Towards a New Paradigm for English Language Teaching: English for Specific Purposes in Asia and beyond (Fujita Reiko, "English for Tourism and Hospitality")2019

    • 著者名/発表者名
      H. Terauchi, J. Noguchi, and A. Tajino eds.
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138389342
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] やさしい日本語とやさしい英語でおもてなし2018

    • 著者名/発表者名
      藤田玲子・加藤好崇
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327441173
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/kazuhisa_honda

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0194098/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi