研究課題/領域番号 |
18K11963
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90010:デザイン学関連
|
研究機関 | 駿河台大学 |
研究代表者 |
井上 智史 駿河台大学, メディア情報学部, 准教授 (70339547)
|
研究分担者 |
安藤 公彦 東京工科大学, 先進教育支援センター, 講師 (00551863)
松永 信介 東京工科大学, メディア学部, 教授 (60318871)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | デザイン教育 / 色彩教育 / eラーニング |
研究成果の概要 |
本研究は、デジタル環境に適応する色彩教育法を感性に頼らない教育プログラムとして考案することを目的としている。 配色関係をデジタル情報である色の数値を利用した数理モデルとして定義し、それに基づいたeラーニングシステムを設計・開発した。配色関係の表現においては、色彩調和概念の数値的関係性を考えるために、各種表色系の中間項としてL*a*b*カラーを利用することの有用性を確認することができた。eラーニングシステムの設計・開発と評価においては、複数色間の色相・明度・彩度を可視化する機能の有効性が確認できた。また、数理的関係性に基づく分析が可能とする色彩教育と配色研究の可能性や今後の発展性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来のデザイン教育は学習者と指導者の主観的判断を基準とし、その学習効果は学習者の感性やセンスと実習量に比例する部分が大きかった。本研究では、デジタル環境において色は数値情報であることに着目し、色彩の調和という概念を、客観的な指標を持つ色彩関係として学習者に提示することを意図して、配色を数値的な関係として示す方法を考案した。また、それに基づくeラーニングシステムを開発し、色彩関係を学習者に動的に可視化す提供する方法を検討した。いずれもが、学習者の資質に依存せず学習効率を向上させる色彩教育に効果的であり、このような研究の継続がデザイン教育の射程を広げることにつながると考えている。
|