• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウォーターカラーイリュージョン効果の服飾デザインへの応用と教材提案に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関東京家政学院大学

研究代表者

井澤 尚子  東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授 (90595133)

研究分担者 山内 泰樹  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (60550994)
片山 一郎  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (70369916)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード白色度 / ウォーターカラーイリュージョン / 水彩効果 / 白色向上 / 色覚 / 服飾デザイン
研究成果の概要

ウォーターカラーイリュージョン(水彩錯視)効果を用いた白色知覚向上の研究はされていないことから、この効果を図柄プリントなどに活用し、服飾デザインに応用する可能性を検討した。
白色度知覚データの収集には刺激呈示装置システムを使い、心理物理実験を行った。図柄に用いた有彩色2色の明るさの変化が白色知覚向上に与える影響を検証するために、有彩色の輝度値をそれぞれ「低・中・高」の3段階に設定し、二肢強制選択法を用いて白さの評価実験を行った結果、有彩色2色の組み合わせの輝度の変化が水彩効果を用いた白色知覚に影響があることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水彩錯視効果を活用した白色知覚の向上には、背景色の明るさと図柄に用いた有彩色2色の組み合わせの輝度値の変化が影響することが確認された。白色知覚を向上させる図柄の決定条件を具体的に導くことができたことは、学術的に意義があると考える。
現在は、持続可能な開発目標(SDGS)が世界的規模で掲げられている。この水彩錯視効果を使った白色知覚向上を生活の中で服飾デザイン等に活用することは、色彩学と被服学の両分野の知見を使ったSDGSへの活動にも繋がり、社会的意義も高いと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] HOW CAN THE WATERCOLOR EFFECT BE ENHANCED BY STIMULUS CONFIGURATION?2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Isawa, Kazutaka Takeo, Nanako Koda, Tomonori Tashiro and Yasuki Yamauchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Asia Color Association Conference

      巻: Vol.1 ページ: 702-707

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WHITENESS ENHANCEMENT USING THE WATERCOLOR EFFECT2018

    • 著者名/発表者名
      Shoko Isawa,Tomonori Tashiro,Takehiro Nagai,Yasuki Yamauchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Conference of Asia Color Association

      巻: 4 ページ: 317-321

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複数の輪郭色が水彩効果に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      行田菜々子、井澤尚子、田代知範、山内泰樹
    • 学会等名
      日本視覚学会 2020年冬季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HOW CAN THE WATERCOLOR EFFECT BE ENHANCED BY STIMULUS CONFIGURATION?2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Isawa, Kazutaka Takeo, Nanako Koda, Tomonori Tashiro and Yasuki Yamauchi
    • 学会等名
      The 5th Asia Color Association Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WHITENESS ENHANCEMENT USING THE WATERCOLOR EFFECT2018

    • 著者名/発表者名
      Shoko Isawa,Tomonori Tashiro,Takehiro Nagai,Yasuki Yamauchi
    • 学会等名
      The 4th Asia Color Association Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi