• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教と世俗の境界の編成過程に関する人類学的研究:タイ寺院の「難民」の生活実践より

研究課題

研究課題/領域番号 18K12603
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関中京大学

研究代表者

岡部 真由美  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (40595477)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード宗教-世俗 / 境界 / 上座部仏教 / 寺院居住(寺住まい) / 移民・難民 / 制度 / アカウンタビリティ / タイ / 日本 / 宗教―世俗 / シャン / 「難民」 / 上座仏教
研究成果の概要

本研究は、ミャンマー・シャン州からタイ都市部の仏教寺院へ流入する「難民」の生活実践に焦点を当てて、現代社会における宗教-世俗の境界が編成される過程を民族誌的に解明した。シャン「難民」-在家者であれ、出家者であれ-は寺院という物理的な空間に居住することで、個々の生存上のニーズを充足するために多様なアクターとの結びつきながら実践を展開するとともに、その実践を規定する法や規範をつくりかえながら宗教-世俗の境界を編成している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、宗教研究の主要な課題の一つであった、近現代の社会変動のなかで宗教-世俗の関係を把握し、分析するための視点と方法として、民族誌的アプローチの有効性を提示できたことにある。また、本研究の社会的意義は、通時的にも共時的にも人間社会に普遍的にみられる、宗教空間の庇護性の持続・変容のメカニズムを解明したことにある。これらの意義は、今後、1)隣接する分野との対話の可能性を拓き、2)宗教と社会のより良いあり方を探求することに役立つと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件) 図書 (8件)

  • [学会発表] Rethinking the "the religious" in Contemporary Thailand: Religious giving, Accountability, and Globalization2022

    • 著者名/発表者名
      OKABE, Mayumi
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Thai Studies (ICTS14)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Interface between the Religious and Secular: Changing Buddhist Monastic Education as a Source of Public Morality in Contemporary Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      OKABE, Mayumi.
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asian Scholors
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking the "the Religious" in Contemporary Thailand: Religious Giving, Accountability, and Globalization2021

    • 著者名/発表者名
      OKABE, Mayumi.
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Thai Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Interface between the Religious and Secular: Changing Buddhist Monastic Education as a Source of Public Morality in Contemporary Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      OKABE, Mayumi
    • 学会等名
      the 12th International Convention of Asian Scholars (ICAS12)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking the "the religious" in Contemporary Thailand: Religious giving, Accountability, and Globalization2021

    • 著者名/発表者名
      OKABE, Mayumi
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Thai Studies (ICTS14)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代タイの上座仏教僧による開発実践からみた宗教と世俗の境界:チェンマイ近郊部におけるヘルスケアの現場を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      岡部真由美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「大学教育と博物館:タイにおける海外博物館研修を事例として」中京大学先端共同研究機構文化科学研究所博物館研究プロジェクト(編)『大学教育と博物館』(中京大学文化科学叢書22)2021

    • 著者名/発表者名
      岡部 真由美
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      中京大学先端共同研究機構文化科学研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「死と食」野林厚志ほか(編)『世界の食文化百科事典』2021

    • 著者名/発表者名
      岡部 真由美
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「都市に生きる場所-タイにおける「寺住まい」の実践からみる社会編成-」森明子(編)『ケアが生まれる場-他者とともに生きる社会のため-』2019

    • 著者名/発表者名
      岡部真由美
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513961
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「開発実践からみた宗教と世俗の境界-現代タイの上座仏教僧によるヘルスケア活動の現場から-」石森大知・丹羽典生(編)『宗教と開発の人類学ーグローバル化するポスト世俗主義と開発言説-』2019

    • 著者名/発表者名
      岡部真由美
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106514
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「寺院と教育」信田敏宏ほか(編)『東南アジア文化事典』2019

    • 著者名/発表者名
      岡部真由美
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「水かけ祭り」信田敏宏ほか(編)『東南アジア文化事典』2019

    • 著者名/発表者名
      岡部真由美
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 東南アジアにおけるケアの潜在力2019

    • 著者名/発表者名
      速水 洋子ほか18名
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002009
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ケアが生まれる場2019

    • 著者名/発表者名
      森 明子ほか14名
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513961
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi