研究課題/領域番号 |
18K12734
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分06020:国際関係論関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
French Thomas 立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (50632824)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Anglo-Japanese Relations / Military exchanges / Japanese military / British military / Self Defense Forces / Alliances / Diplomacy / Modern history / Meiji Restoration / Bakumatsu / Imperial history / British history / British Empire / 横浜の英駐屯軍 / Military Exchanges / Meiji era / Bakumatsu era / Japanese History / Militaries / Japan and the West / UK-Japan Relations / Modern Japanese History / Military Aid / British Military / Japanese Military |
研究成果の概要 |
本研究プロジェクトにより、数々の質の高い国際学術会議のパネル、プレゼンテーション、会議論文、および編集本(近日発行)を創出できました。また、本プロジェクトにより、該当トピックスや他の関連プロジェクトの研究において協力できる国内外の学者のネットワークを構築するのに役立ちました。コロナ禍の影響で、成果の多くを含む編集本は、本プロジェクト終了までに発行されませんが、本プロジェクトは大きな成功を収め、また、多くの新しいことを発見することができ、本件に関する知識および研究を高めることができました。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The project helped raise important questions and deepened knowledge about UK-Japan peacetime military links from a historical and contemporary perspective. Participants in the project were able to facilitate exchanges between Japanese and British scholars and policy makers working on this topic.
|