• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Female ambidextrous leadership and its effectiveness in Asia: A lesson on leadership development

研究課題

研究課題/領域番号 18K12857
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関学習院大学 (2021)
就実大学 (2019-2020)
明治大学 (2018)

研究代表者

金 素延  学習院大学, 国際社会科学部, 准教授 (70743201)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード女性リーダーシップ / ダイバーシティ / 革新的行動 / Female leadership / Leadership / Diversity Management / Innovative Behavior / Sustainability / Positive Feeling / Leader effectiveness / Asia / Psychological capital / Innovation / female leadership / psychological capital / leadership development
研究成果の概要

本研究では、ダイバーシティマネジメントの観点から日本と韓国の女性リーダーを対象として女性リーダーシップの特徴および効果を明らかにすることを目的とした。インタビュー及びアンケート調査を行い、分析から研究モデルを実証的に検証し、女性の両利きのリーダーシップ、組織における性別ダイバーシティ風土、そして従業員の心理的資本と革新的行動の関係を明確にした。研究結果は、国外の学会大会で報告されたほか、国内外ジャーナルや本に投稿され、公刊及び査読中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果は、上記の研究モデルを検証することにより、理論的かつ実務的意義がある。日本と韓国で女性リーダーシップと組織の性別ダイバーシティ風土の肯定的効果を明らかにして、両国の企業における女性リーダーの役割を明確に提示し、女性リーダーの積極的な活用と必要性を示す。更に、ダイバーシティを支援する組織制度や体制が必要であることを実証的に示すことで社会や組織におけるダイバーシティへの認識改善及びダイバーシティマネジメントの発展に貢献する。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Johannesburg(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The COVID-19 pandemic and corporate social responsibility of Korean global firms: from the perspective of stakeholder theory2022

    • 著者名/発表者名
      Kim Soyeon
    • 雑誌名

      Emerald Open Research

      巻: 4 ページ: 16-16

    • DOI

      10.35241/emeraldopenres.14511.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Women in Global Leadership: Asian and African Perspectives2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Sueda, Claude-Helene Mayer, Soyeon Kim, Akiko Asai
    • 雑誌名

      The Aoyama Journal of International Politics, Economics and Communication

      巻: 104 ページ: 39-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Developing a New Concept in Contextualized Organizational Study: A case in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Soyeon Kim
    • 学会等名
      British Academy of Management online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Conceptualization of “Reading the Air” (Kuuki-Wo-Yomu) in Japanese Organization: A Qualitative Study2021

    • 著者名/発表者名
      Soyeon Kim
    • 学会等名
      The Association of Japanese Business Studies (AJBS) online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ambidextrous Leadership and Innovative Behavior: The moderating role of Gender Diversity Climate2021

    • 著者名/発表者名
      Soyeon Kim
    • 学会等名
      SSJDA, The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The potential and effectiveness of female ambidextrous leadership2020

    • 著者名/発表者名
      Soyeon Kim
    • 学会等名
      the 22th ILA Annual Global conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] When is female leadership effective and stable in Asia?2019

    • 著者名/発表者名
      Soyeon Kim
    • 学会等名
      IAIR-CAFIC Joint conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi