• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者介護事業における包括的な業績評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12967
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関新見公立大学 (2023)
岡山県立大学 (2018-2022)

研究代表者

井上 祐介  新見公立大学, 健康科学部, 講師 (60735497)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード高齢者介護事業 / 業績評価 / 福祉経営 / 管理会計
研究成果の概要

本研究では,高齢者介護事業における包括的な業績評価指標を開発するためのエビデンスを蓄積することをねらいとし,財務的業績と非財務的業績との関連性を検証した.介護老人福祉施設1,266施設を対象とし,2021年度の財務データと非財務データを用いて検証した.その結果,大規模な施設ほどアウトカム加算を取得する傾向があり,運営状況も良好である可能性が示された.アウトカム加算には利用者の状態改善だけでなく,サービス提供体制の整備が求められるため,体制が整っていない施設では加算が取得できず,実像を適切に把握できていない可能性がある.今後は,縦断データを用いた分析など,より詳細な分析が必要である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者介護事業を行ううえで「サービスの質」の向上が求められる反面,事業を継続的に行っていくためには財務的安定性の確保も求められる.さらに,公益性を担保するために事業経営の透明性や地域における公益的な取り組みも要求される.したがって,高齢者介護事業の業績評価は多面的に行う必要がある.これまで,非財務面や財務面など,一面的に検討した研究は行われていたものの,その両面から検証した研究は十分に行われていなかった.本研究では,社会福祉法人立の介護老人福祉施設1,266施設のデータを用いて検証を試み,現行のアウトカム加算の限界点などの示唆を得た点に,本研究の学術的意義や社会的意義があると考える.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] What Should Be Considered When Evaluating the Quality of Home Care? A Survey of Expert Opinions on the Evaluation of the Quality of Home Care in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Jeong Seungwon、Inoue Yusuke、Arai Yasuyuki、Ohta Hideki、Suzuki Takao
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 4 ページ: 2361-2361

    • DOI

      10.3390/ijerph19042361

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Did the Number of Older People Requiring Long-Term Care and Expenditure Increase after the 2011 Great East Japan Earthquake? Analysis of Changes over Six Years2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yusuke、Jeong Seungwon
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 5 ページ: 1621-1621

    • DOI

      10.3390/ijerph17051621

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of home care for fever treatment in older people: A case?control study compared with hospitalized care2020

    • 著者名/発表者名
      Arai Yasuyuki、Suzuki Takao、Jeong Seungwon、Inoue Yusuke、Fukuchi Masahiko、Kosaka Yoshimichi、Nagashima Koji、Ohta Hideki
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 20 号: 5 ページ: 482-487

    • DOI

      10.1111/ggi.13909

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between Forgetfulness and Social Participation: Community Diagnosing Indicators2019

    • 著者名/発表者名
      Jeong Seungwon、Inoue Yusuke、Kondo Katsunori、Ide Kazushige、Miyaguni Yasuhiro、Okada Eisaku、Takeda Tokunori、Ojima Toshiyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 13 ページ: 2426-2426

    • DOI

      10.3390/ijerph16132426

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 岡山市におけるSIBを活用した健康ポイント事業参加者の歩数と歩行日数の変化の分析2022

    • 著者名/発表者名
      鄭丞媛,井上祐介,芳我ちより,近藤克則
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山市におけるSIBを活用した健康ポイント事業参加者のベースライン時の健康状態2022

    • 著者名/発表者名
      芳我ちより,鄭丞媛,井上祐介,近藤克則
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 堺市介護予防「あ・し・た」プロジェクトの概要と参加者の特性2021

    • 著者名/発表者名
      花家薫, 井上京子, 西水卓矢, 石原敏孝, 前田梨紗, 井上祐介, 鄭丞媛, 近藤克則
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 堺市介護予防「あ・し・た」プロジェクト~成果連動型委託契約の成果指標と課題~2021

    • 著者名/発表者名
      井上京子, 花家薫, 西水卓矢, 石原敏孝, 前田梨沙, 井上祐介, 鄭丞媛, 近藤克則
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療における医療の質の評価指標に関する意識調査 医師・看護師は、何を重視して在宅療養を支援しているのか2019

    • 著者名/発表者名
      荒井康之,鄭丞媛,井上祐介,太田秀樹,鈴木隆雄
    • 学会等名
      第1回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 評価を実施する上での追跡期間・データ数の目安(第5章).近藤克則編:ポストコロナ時代の「通いの場」2021

    • 著者名/発表者名
      井上祐介,鄭丞媛,井手一茂
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818023857
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi