研究課題/領域番号 |
18K13284
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分10010:社会心理学関連
|
研究機関 | 名城大学 |
研究代表者 |
原田 知佳 名城大学, 人間学部, 准教授 (00632267)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 自己制御 / 社会的自己制御 / 社会的感受性 / 社会的安全性 / チーム / 自己主張 / 自己抑制 / ASD / グレーゾーン / 実行機能 / GRIP / 集団パフォーマンス / 心理的安全性 / 小集団 / ASDグレーゾーン / 他者感情推測 / 発言抑制 / RMET / 集団過程 / 自閉スペクトラム症 |
研究実績の概要 |
自己制御と社会的感受性が高いチームが良好なパフォーマンスを示すことを示した大学生対象の実験結果が、社会人企業チームにおいても示されるか否かを検討した。大手食品会社開発部門に所属する120名、 23チーム(Range = 3-8人)を対象に調査を実施した結果、社会的感受性も自己制御もともに高いチームは新規取組への上司評価が高かった点は一時的に形成された大学生チーム(原田・土屋, 2019)と同様の結果であるものの、社会性指標に偏りがあるチームにおいても高いパフォーマンスを示しており、社会的安全性が社会的感受性の調整効果を示すことが明らかとなった。チーム数が少ないこと、1つの企業での結果であることには留意すべきだが、部分的に心理的安全性が社会性指標が集団パフォーマンスに与える影響を調整していることが確認された。今後は、チーム編成や施策の展開可能性も含めた検討が必要であると考えられた。 また、学校現場において、対人関係上の困難を抱える中学生に対して感情整理と分析・対処法の理解と習得・相談の理解に関する教育プログラムを実施して効果測定を行ったところ、相談への負担感が減弱する可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
企業側の都合により、企業での調査実施体制に遅れが生じているため。
|
今後の研究の推進方策 |
企業と連携して、調査実施体制を整える。また、これまで得られた研究成果を学術雑誌に投稿し、公表する。
|