• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市居住が幸福感に与える影響に関する社会生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K13288
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

浅野 良輔  久留米大学, 文学部, 准教授 (50711909)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード都市-地方 / 社会生態環境 / 幸福感 / 人生満足度 / 対人関係 / 関係流動性 / 人生満足度尺度 / 測定不変性 / 2次分析 / 北米 / 日本 / 非公式社会的統制 / アメリカ / 都市居住 / 社会規範 / 社会関係資本
研究成果の概要

本研究では、日米において居住地の都市度が幸福感とどのように関連するかを検討した。第1に、総合的社会調査と世界価値観調査のデータを用いて、アメリカ合衆国の都市居住者は地方居住者よりも主観的幸福感が低いのに対して、日本の都市居住者は地方居住者よりも主観的幸福感が高いことを示す知見が得られた。第2に、2つの調査 (N = 12,149) に基づき、日本語版人生満足度尺度の構成概念妥当性を支持する知見が得られた。第3に、3つの調査と1つの実験 (N = 14,781) に基づき、日本の都市居住者は、地方居住者よりも高い関係流動性を経験することで人生満足度を高めるという知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は国内外で注目されている社会生態学的アプローチに立脚している。居住地の都市度は、心理学において近年導入され始めた社会生態環境要因である。しかし、居住地の都市度が幸福感に与える影響やそのメカニズムは、いまだ不明のままである。この現状を打破すべく行われた本研究課題の知見は、幸福感をめぐる社会心理学やパーソナリティ心理学、文化心理学といった心理学分野だけでなく、経済学、社会学、政治学、公衆衛生学、疫学といった他分野にも波及すると考えられる。また、本研究課題から得られた成果は、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」の達成にも役立つことで、社会に対する研究成果の還元という責務も果たせるだろう。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Lethbridge(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The longitudinal associations between personality traits and psychological intimate partner violence2022

    • 著者名/発表者名
      Kanemasa Yuji、Asano Ryosuke、Komura Kentaro、Miyagawa Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Marriage and Family

      巻: 85 号: 1 ページ: 55-71

    • DOI

      10.1111/jomf.12869

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 幼少期におけるモバイル端末利用と自己制御の関連2020

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・浦上 萌・徳田智代・園田直子
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 29 号: 3 ページ: 125-136

    • DOI

      10.2132/personality.29.3.1

    • NAID

      130007949952

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2020-12-03
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hedonic and Eudaimonic Motives for Activities: Measurement invariance and psychometric properties in an adult Japanese sample2020

    • 著者名/発表者名
      Asano, R., Igarashi, T., & Tsukamoto, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1220-1220

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.01220

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 子ども用セルフコントロール尺度の測定不変性――小中学生を対象とした検討――2022

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・吉澤寛之・松下光次郎・笹竹佑太・吉田琢哉
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 都市居住者率と主観的幸福感の関連――累積データによる日米比較検討――2021

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・一言英文・伊藤健一
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市度と主観的幸福感の関連――全国代表サンプルによる日米比較検討――2021

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・伊藤健一・一言英文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Having a happy spouse is related to greater happiness2021

    • 著者名/発表者名
      Asano, R., Kanemasa, Y., & Komura, K.
    • 学会等名
      22nd Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非公式社会的統制尺度の検討――日米における測定不変性と心理測定学的特性――2020

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・伊藤健一・一言英文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市環境と人生満足度に関する日米比較――非公式社会的統制による媒介過程――2019

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・伊藤健一・一言英文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版HEMA尺度の一般化可能性――性別・年代を通じた測定不変性の検討――2019

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるポジティブ心理学研究の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也・島井哲志・浅野良輔・一言英文・塩谷亨・大石繁宏
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市居住が人生満足度に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・伊藤健一・一言英文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ポジティヴ心理学研究の転換点――ポジティヴ心理学のこれまでとこれから――2021

    • 著者名/発表者名
      堀毛一也・金子迪大・浅野良輔 (他)
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571250576
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Rで学ぶマルチレベルモデル [実践編]――Mplusによる発展的分析――2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎幸謙・川端一光・山田剛史・浅野良輔 (他)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254122374
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 浅野良輔研究室

    • URL

      http://ryosukeasano.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi