• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無限次元タイヒミュラー空間上のWeil-Petersson計量の幾何学的性質

研究課題

研究課題/領域番号 18K13410
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関山口大学

研究代表者

柳下 剛広  山口大学, 大学院創成科学研究科, 講師 (60781333)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードタイヒミュラー空間 / 擬等角写像 / リーマン面 / Weil-Petersson計量
研究成果の概要

本研究はコンパクトリーマン面のタイヒミュラー空間上で定義されるWeil-Petersson計量を非コンパクトリーマン面の2乗可積分タイヒミュラー空間の場合へと拡張した場合に、既存の場合と同様な結果が得られるかを主眼としている。
本研究成果として、Weil-Petersson計量から誘導されるWeil-Petersson距離が、いくつかのリーマン面の場合を除いて非完備となることを、既存の場合と同様に示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非コンパクトリーマン面のタイヒミュラー空間の幾何学的構造はコンパクトリーマン面の場合とは異なり、カオス的な様相を垣間見せる。その主な原因は非コンパクトリーマン面には理想境界と呼ばれる果ての無い部分を持つことにある。
コンパクトリーマン面の場合には、Weil-Petersson計量が非完備であることからその完備化を考えることができ、その境界成分にはノードと呼ばれる結節点を持つリーマン面が現れる。本研究成果により、非コンパクトな場合でもその完備化の境界成分に何が現れるかを考察することが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Completeness of p-Weil-Petersson distance2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yanagishita
    • 雑誌名

      Comformal Geometry and Dynamics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Complex analytic structure of the p-integrable Teichmuller space2022

    • 著者名/発表者名
      柳下 剛広
    • 学会等名
      研究集会「Riemann surfaces and related topics」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Completeness of p-Weil-Petersson distance2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yanagishita
    • 学会等名
      Geometry of discrete groups and hyperbolic spaces
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2乗可積分タイヒミュラー空間上のWeil-Petersson計量の完備性について2020

    • 著者名/発表者名
      柳下剛広
    • 学会等名
      2019年度「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi