• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非常に大きな輝線等価幅を示す銀河で探る銀河形成初期段階における星間ガスの性質

研究課題

研究課題/領域番号 18K13578
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関東京大学

研究代表者

矢部 清人  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任研究員 (60749480)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード銀河天文学 / 銀河形成 / 銀河進化 / 星間物質 / すばる望遠鏡 / 光赤外天文学 / 赤外線天文学 / 化学進化
研究成果の概要

すばる望遠鏡超広視野撮像カメラHyperSuprime-Cam (HSC) を用いて得られた大規模撮像データに基づき、 z=0.3-0.9 において非常に大きな輝線等価幅 ([OIII]5007>1000A) を持つ銀河の探査とそのフォローアップ分光観測を行った。これらの強輝線銀河は同様の赤方偏移にあり同程度の星質量を持つ普通の星形成銀河に比べ、星形成率が非常に大きく、低金属量であることが明らかになった。また、極めて高い[OIII]/[OII]輝線比を示し、stacking解析の結果HeII輝線が検出されたことも考え、この様な銀河種族ではX線連星が重要な寄与をしている可能性が示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではすばる望遠鏡HSCによって得られた大規模撮像データを有効利用し、銀河形成進化の鍵となるような特異な銀河種族の探査とその性質の調査を行った。これまでに行われている同様の赤方偏移での研究と比べ、非常に大きな輝線等価幅を示す銀河種族を発見し、それらが極めて特異な星間物質の状態を示していることを明らかにした。また、X線連星が銀河の性質に大きな寄与をしている可能性があること明らかにした。これらの銀河種族の系統的な研究は、銀河形成進化モデルの発展のみならず、連星進化モデルの発展にも繋がる成果である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 14件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域 (台湾))

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EMPRESS. IX. Extremely Metal-Poor Galaxies are Very Gas-Rich Dispersion-Dominated Systems: Will JWST Witness Gaseous Turbulent High-z Primordial Galaxies?2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Isobe、 Masami Ouchi、 Kimihiko Nakajima、 他46名、 Kiyoto Yabe、 Yechi Zhang
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] EMPRESS. VIII. A New Determination of Primordial He Abundance with Extremely Metal-poor Galaxies: A Suggestion of the Lepton Asymmetry and Implications for the Hubble Tension2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akinori、Ouchi Masami、Nakajima Kimihiko、Kawasaki Masahiro、Murai Kai、 et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 941 号: 2 ページ: 167-167

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac9ea1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prime Focus Spectrograph (PFS) for the Subaru Telescope: its start of the last development phase2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Naoyuki、Moritani Yuki、Yabe Kiyoto、Ishizuka Yuki、Kamata Yukiko、......、Onodera Masato、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12184 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1117/12.2628152

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Internal Structure of Molecular Gas in a Main-sequence Galaxy With a UV Clump at z = 1.452021

    • 著者名/発表者名
      Ushio Kaito、Ohta Kouji、Maeda Fumiya、Hatsukade Bunyo、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abdd1f

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EMPRESS. II. Highly Fe-enriched Metal-poor Galaxies with ~1.0 (Fe/O)sun and 0.02 (O/H)sun: Possible Traces of Supermassive (>300 Msun) Stars in Early Galaxies2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Takashi、Ouchi Masami、Rauch Michael、Ono Yoshiaki、Nakajima Kimihiko、Isobe Yuki、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Hashimoto Takuya、Hayashi Masao、Komiyama Yutaka、Kusakabe Haruka、Kim Ji Hoon、Lee Chien-Hsiu、Mukae Shiro、Nagao Tohru、Onodera Masato et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 913 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abec3d

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EMPRESS. III. Morphology, Stellar Population, and Dynamics of Extremely Metal-poor Galaxies (EMPGs): Are EMPGs Local Analogs of High-z Young Galaxies?*2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Yuki、Ouchi Masami、Kojima Takashi、Shibuya Takatoshi、Hayashi Kohei、Rauch Michael、Kikuchihara Shotaro、Zhang Haibin、Ono Yoshiaki、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Kim Ji Hoon、Komiyama Yutaka、Kusakabe Haruka、Lee Chien-Hsiu、Mawatari Ken、Onodera Masato、Sugahara Yuma、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 918 号: 2 ページ: 54-54

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac05bf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A fundamental plane in X-ray binary activity of external galaxies2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Yabe, K., Ueda, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 5 ページ: 1315-1332

    • DOI

      10.1093/pasj/psab077

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitigating the impact of fiber assignment on clustering measurements from deep galaxy redshift surveys2020

    • 著者名/発表者名
      Sunayama Tomomi、Takada Masahiro、Reinecke Martin、Makiya Ryu、Nishimichi Takahiro、Komatsu Eiichiro、Saito Shun、Tamura Naoyuki、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 6 (2020) 号: 06 ページ: 057-057

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2020/06/057

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extremely Metal-poor Representatives Explored by the Subaru Survey (EMPRESS). I. A Successful Machine-learning Selection of Metal-poor Galaxies and the Discovery of a Galaxy with M* < 10^6 Msun and 0.016 Zsun2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Takashi、Ouchi Masami、Rauch Michael、Ono Yoshiaki、Nakajima Kimihiko、Isobe Yuki、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Hashimoto Takuya、Hayashi Masao、他10名、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 898 号: 2 ページ: 142-142

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aba047

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A 16 deg2 survey of emission-line galaxies at z < 1.6 from HSC-SSP PDR2 and CHORUS2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Masao、Shimakawa Rhythm、Tanaka Masayuki、Onodera Masato、Koyama Yusei、Inoue Akio K、Komiyama Yutaka、Lee Chien-Hsiu、Lin Yen-Ting、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 5 ページ: 086-086

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa076

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quiescent Galaxies 1.5 Billion Years after the Big Bang and Their Progenitors2020

    • 著者名/発表者名
      Valentino Francesco、Tanaka Masayuki、Davidzon Iary、他16名、Yabe Kiyoto、他1名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 889 号: 2 ページ: 93-93

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab64dc

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The synthetic Emission Line COSMOS catalogue: Hα and [Oii] galaxy luminosity functions and counts at 0.3 < z < 2.52020

    • 著者名/発表者名
      Saito Shun、de la Torre Sylvain、Ilbert Olivier、Dubois Cedric、Yabe Kiyoto、Coupon Jean
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 494 号: 1 ページ: 199-217

    • DOI

      10.1093/mnras/staa727

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stellar Velocity Dispersion of a Massive Quenching Galaxy at z = 4.012019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masayuki、Valentino Francesco、Toft Sune、Onodera Masato、Shimakawa Rhythm、Ceverino Daniel、Faisst Andreas L.、Gallazzi Anna、Gomez-Guijarro Carlos、Kubo Mariko、Magdis Georgios E.、Steinhardt Charles L.、Stockmann Mikkel、Yabe Kiyoto、Zabl Johannes
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 885 号: 2 ページ: L34-L34

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab4ff3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Subaru FMOS galaxy redshift survey (FastSound). V. Intrinsic alignments of emission-line galaxies at z ~ 1.42018

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa Motonari、Okumura Teppei、Totani Tomonori、Dalton Gavin、Glazebrook Karl、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psy030

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prime Focus Spectrograph (PFS) for the Subaru telescope: ongoing integration and future plans2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Naoyuki、Chu You-Hua、Gunn James E.、Strauss Michael A.、Heckman Timothy M.、Smee Stephen A.、Le Fevre Olivier、Le Mignant David、Aghazarian Hrand、Chabaud Pierre-Yves、他12 名、Yabe Kiyoto、他79名
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/12.2311871

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Rest-frame Optical Sizes of Massive Galaxies with Suppressed Star Formation at z ~ 42018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Mariko、Tanaka Masayuki、Yabe Kiyoto、Toft Sune、Stockmann Mikkel、Gomez-Guijarro Carlos
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 867 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae3e8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[37]: 2次元PSFモデリングに向けた解析2023

    • 著者名/発表者名
      林康太、矢部清人、他5名
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Survey simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      PFS 13th collaboration meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[28]: 夜間試験観測へ向けたデータ解析環境の準備状況2021

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Expected PFS performance2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      12th PFS Collaboration Meeting (online)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PFS SSP survey plan and PFS Galaxy/AGN Evolution and Cosmology survey2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      第6回銀河進化研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The current status of PFS project2019

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      赤外線広視野サイエンスワークショップ2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[14]: 装置性能評価の現状2019

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Prime Focus Spectrograph (PFS): the expected performance2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      SUBARU TELESCOPE 20TH ANNIVERSARY
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Prime Focus Spectrograph (PFS): the SSP survey plan and simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      SUBARU TELESCOPE 20TH ANNIVERSARY
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PFS2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      Subaru-EAO High-z Galaxy Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The current status of PFS project2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      Panchromatic Panoramic Studies of Galaxy Clusters: from HSC to PFS and ULTIMATE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for extremely strong emission line galaxies at z < 1 using Subaru/HSC2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      第5回 銀河進化研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The ISM properties of low-mass galaxies with extremely strong emission lines at z=0.3-0.8 discovered with Subaru/HSC2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe, Takashi Kojima, Yoshiaki Ono, Yuichi Harikane, Takatoshi Shibuya, Daichi Kashino, Rhythm Shimakawa, and HSC GP team
    • 学会等名
      IAU Symposium 344, DWARF GALAXIES: FROM THE DEEP UNIVERSE TO THE PRESENT
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[12];サーベイ計画の現状とサーベイシミュレーターの開発2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人, 田村直之, 高田昌広, 安田直樹, ほか PFS プロジェクトオフィス, PFS コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi