研究課題/領域番号 |
18K13821
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分22020:構造工学および地震工学関連
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
高井 俊和 九州工業大学, 大学院工学研究院, 助教 (00759433)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 高力ボルト摩擦接合継手 / 再すべり実験 / すべり痕 / 補修 / 無機ジンクリッチペイント / 高摩擦有機ジンクリッチペイント / 塗膜厚 / すべり耐力 / 補修塗装 / 高摩擦型有機ジンクリッチペイント / 接触圧 / すべり時 / すべり荷重 / 再すべり試験 / 塗膜損傷 / 有機ジンクリッチペイント / すべり / 母板降伏 / ボルト再締結 / 支圧変形 / 損傷 |
研究成果の概要 |
高力ボルト摩擦接合継手に地震等の過大な荷重が作用して,すべりが生じたときの簡易な補修方法の確立のために検討を行った.すべりを生じさせた継手の補修をして再すべり実験を行うことで力学挙動や補修の効果を確認した.すべりが生じた接合面の補修塗装で再すべり時のすべり耐力の低下が抑制されること,設計すべり係数以上のすべり係数が期待されること,ボルト孔周辺のすべり痕の補修塗装の効果が高いこと,すべり時の接合面の接触圧は平均的にはボルト締付け時と変わらないことなどを実験的,解析的に確認した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
すべりが生じた高力ボルト摩擦接合継手の簡易な補修方法の確立のための検討を行った.社会的意義として,本研究により,すべりが生じた継手の補修が短期間で済み,補修費用の低減に寄与する知見が得られたことが挙げられる.学術的な意義として,継手の補修効果を実験的,解析的に示したことに加えて,接合面各部の補修効果の割合や,すべり前後の継手の荷重伝達機構の変化など実挙動の理解に寄与する詳細挙動を定量的に明らかにしたことが挙げられる.また,測定結果のばらつきの大きい塗膜厚について統計的な観点から検討し,望ましい測定方法を示したことも挙げられる.
|