• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーを制御する機能性成分の作用機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14412
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関長崎国際大学

研究代表者

藤井 俊輔 (藤井俊輔)  長崎国際大学, 公私立大学の部局等, 講師 (10610165)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオートファジー / モノクローナル抗体 / アルクチゲニン / アルクチイン / ELISA
研究成果の概要

本研究では、牛蒡子エキスが有する肝臓がん細胞(HepG2)の増殖抑制作用の機序を明らかにすることを目的とした。牛蒡子に含まれるアルクチイン(Arc)とアルクチゲニン(AG)はオートファジーを抑制的に制御することで、HepG2における細胞増殖抑制能を発揮していることを明らかにした。さらなる解析を進めるために、Arcおよび、AGに対するモノクローナル抗体(mAb)の作成に着手した。その結果、Arcおよび、AGを特異的に認識するmAbを産生するハイブリドーマ細胞株を樹立し、本mAbを用いたアッセイ系の確立に向け種々の条件検討を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食品や天然物が有する機能性は、その作用がブロードであることや成分間の相互作用などを原因として、機能性成分が標的とする分子を特定することが困難である場合が多い。本研究の成果によって、モノクローナル抗体を解析ツールとした作用解析技術の一端を構築することに成功した。
本研究の究極的な目標は、明確な科学的エビデンスに基づく有用性と安全性が担保された機能性食品の開発に貢献し得るモデル研究を確立することである。さらに本研究課題の完結は、本研究分野のみならずケミカルバイオロジーや創薬科学分野等、幅広い研究分野に適用可能であり、種々の研究領域の技術発展に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Rapid magnetic particles-based enzyme immunoassay for the quality control of Glycyrrhiza spp. based on glycyrrhizin content2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Kei、Yusakul Gorawit、Fujii Shunsuke、Putalun Waraporn、Tanaka Hiroyuki、Sakamoto Seiichi、Morimoto Satoshi
    • 雑誌名

      Fitoterapia

      巻: 148 ページ: 104794-104794

    • DOI

      10.1016/j.fitote.2020.104794

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kwakhurin‐magnetic particles conjugates enable fast enzyme immunoassay for the detection of kwakhurin in Pueraria candollei2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Seiichi、Eto Ryota、Nuntawong Poomraphie、Yusakul Gorawit、Juengwatanatrakul Thaweesak、Putalun Waraporn、Fujii Shunsuke、Tanaka Hiroyuki、Morimoto Satoshi
    • 雑誌名

      Phytochemical Analysis

      巻: 31 号: 6 ページ: 930-936

    • DOI

      10.1002/pca.2964

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Applications of monoclonal antibodies against natural compounds for functional analysis of crude drugs.2020

    • 著者名/発表者名
      Uto T, Fujii S, Sakamoto S, Ohta T, Shoyama Y.
    • 雑誌名

      Current Pharmacology Reports

      巻: 6 ページ: 192-201

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquiritin and Liquiritigenin Induce Melanogenesis via Enhancement of p38 and PKA Signaling Pathways2019

    • 著者名/発表者名
      Uto Takuhiro、Ohta Tomoe、Yamashita Akihisa、Fujii Shunsuke、Shoyama Yukihiro
    • 雑誌名

      Medicines

      巻: 6 号: 2 ページ: 68-68

    • DOI

      10.3390/medicines6020068

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 磁気ビーズイムノアッセイを用いたプエラリア・ミリフィカに含有するクワクリンの定量分析法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      坂元 政一、衛藤 亮太、Poomraphie Nuntawong、Gorawit Yusakul、Waraporn Putalun、藤井 俊輔、田中宏幸、森本 聡
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of magnetic particles-based enzyme immunoassay for the detection of kwakhurin in Pueraria candollei.2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, R. Eto, P. Nuntawong, G. Yusakul, T. Juengwatanatrakul, W. Putalun, S. Fujii, H. Tanaka, S. Morimoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Traditional Medicine, Phytochemistry and Medicinal Plants (TMedPM-2020, Online Meeting.)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bioimprinting technique for the quantitative analysis of kwakhurin.2020

    • 著者名/発表者名
      K. Minami, G. Yusakul, S. Fujii, S. Sakamoto, S. Morimoto.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Traditional Medicine, Phytochemistry and Medicinal Plants (TMedPM-2020, Online Meeting.)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オノニン及びホルモノネチンに対するモノクローナル抗体作製と免疫化学的分析手法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      藤井俊輔、江浜理穂、太田智絵、正山征洋、宇都拓洋
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴボウシ成分Arctigeninのオートファジー阻害の作用機序解析2019

    • 著者名/発表者名
      大久保伸哉、小森ひさ、藤井俊輔、太田智絵、藤田英明、正山征洋、宇都拓洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛蒡子に含まれる Arctigenin のオートファジー制御を介したがん細胞増殖抑制作用2018

    • 著者名/発表者名
      大久保伸哉、小森ひさ、藤井俊輔、太田智絵、正山征洋、宇都拓洋
    • 学会等名
      日本生薬学会 第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi