• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木材腐朽における材の割れがもたらすリスク定量化に向けた取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 18K14498
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構 (2021)
東京大学 (2018-2020)

研究代表者

前田 啓  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00714883)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード木材腐朽 / 割れ / 密度分布 / 強度分布
研究成果の概要

木材中の割れの存在が腐朽に対するリスク要因になりうるか明らかにするため、繊維直交方向にスリット加工を施した各種針葉樹材について、オオウズラタケによる腐朽処理を施し、スリットの影響を検討した。X線デンシトメトリーにより得られた質量減少率の分布より、スリットの存在により繊維直交方向の腐朽進行が促進する可能性が示された。また、局所的な質量減少が大きな強度低下をもたらす可能性についても確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、繊維直交方向の腐朽においても繊維方向と比較可能な速さで腐朽が進行しうることを示し、新しい着眼点として繊維方向と繊維直交方向の腐朽を同時に考えることの必要性を示すことができた。また、菌の侵入箇所から離れていても割れなどの存在が木材の劣化を促進させる要因となりうるという知見は、劣化のリスク要因の把握を通じ、木造建築物のメンテナンス技術の向上につながる知見といえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 内部に割れを持つ木材の腐朽試験方法に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      野中彩名、恒次祐子、前田啓、神原広平
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 接合部を模した構造が繊維直交方向の腐朽に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      野中彩名、前田啓、恒次祐子、神原広平
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 私の木材物理学~「木材腐朽に伴う強度変化のモデル化」を通じて考えたこと~2019

    • 著者名/発表者名
      前田啓
    • 学会等名
      2019年度木質物性研究会秋のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] X 線 CT により測定した腐朽材の密度分布と強度性能の関係2019

    • 著者名/発表者名
      前田啓、神原広平
    • 学会等名
      公益社団法人日本木材保存協会第35回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 繊維直交方向の腐朽における重量減少と縦引張強度の関係2018

    • 著者名/発表者名
      前田啓、秋山駿、神原広平、信田聡
    • 学会等名
      公益社団法人日本木材保存協会第34回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between Mass and Strength Profiles of Decayed Douglas Fir in Radial and Tangential Direction2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Maeda
    • 学会等名
      2018 SWST/JWRS International Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi