• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食料自給率と食料安定供給の関連性:自給率向上政策の費用便益分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14533
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関摂南大学

研究代表者

田中 鉄二  摂南大学, 経済学部, 講師 (40803482)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード食料自給率 / 価格伝達 / 穀物 / 応用一般均衡モデル / 時系列モデル / パネルデータ分析 / 自給率 / 食料価格 / GARCH / DCC / 食料安全保障 / 一般均衡モデル
研究成果の概要

食料自給率政策は多くの国、特に食料輸入国が関心を示している。これまで自給率について長い間、議論がされてきたが、数量モデルを用いた研究は非常に少なかった。この研究では穀物の自給率が国内市場安定に寄与するかどうかを応用一般均衡モデルと計量経済モデル(時系列とパネルモデル)を用いて検証した。
その結果、穀物の輸入国は自給率が高いほど国際価格の変動の影響を受けにくいことが明らかとなった。また、国内の穀物間の代替消費も国際市場からの影響を緩和する事が分かった。更に、対象国の生産性変動が輸出国のそれよりも大きな場合、自給率政策により国内価格の変動性が大きくなることも明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果により、食料自給率の向上は国際市場からの影響を弱めることが明らかになり、食料輸入国の政策として安定を求める場合に自給率向上政策が役立つ可能性を示した。このような自給率の効果を検証する数量的研究は非常に稀であり、学術的にも貢献した。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Dynamic Transmissions and Volatility Spillovers between Global Price and U.S. Producer Price in Agricultural Markets2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Guo and Tetsuji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Risk and Financial Management

      巻: 13 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/jrfm13040083

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How does the self-sufficiency rate affect international price volatility transmissions in the wheat sector? Evidence from wheat-exporting countries2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tanaka and Jin Guo
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: N/A

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determinants of international price volatility transmissions: the role of self-sufficiency rates in wheat-importing countries2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Guo and Tetsuji Tanaka
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 5:124 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1057/s41599-019-0338-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying the Effects of Agricultural Autarky Policy: Resilience to Yield Volatility and Export Restrictions2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tanaka and Jin Guo
    • 雑誌名

      Journal of Food Security

      巻: 7 号: 2 ページ: 47-57

    • DOI

      10.12691/jfs-7-2-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Determinants of international volatility passthroughs of agricultural commodities: A panel analysis of developing countries2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tanaka and Jin Guo
    • 学会等名
      IRC 2019: International Conference on Agricultural Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Common factors in international price volatility transmissions of agricultural commodities: Evidence from developed economies2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tanaka and Jin Guo
    • 学会等名
      The 3rd International Agricultural Economics Conference (AEC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Determines the Passthrough Effects from International to Local Markets of Agricultural Commodities? A Panel Analysis of Developing Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tanaka and Jin Guo
    • 学会等名
      International Conference on Agricultural Economics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi