• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レトロエレメントによる胎盤の構築メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14566
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関東京薬科大学 (2019)
東京大学 (2018)

研究代表者

草間 和哉  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (30579149)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード胎盤 / トロホブラスト / 内在性レトロウイルス因子 / 細胞融合 / 着床 / エピジェネティクス / ウシ / 内在性レトロウイルス 因子 / 内在性レトロウイルス
研究成果の概要

本研究は、哺乳類の妊娠に必須である胎盤の形成機構を明らかにすることを目的としている。特に、その構成細胞である「トロホブラスト細胞」の詳細な融合機構と、ゲノムに隠れている内在性レトロウイルス因子(ERVs)に着目して研究を行った。その結果、胎盤形成を調節している因子を網羅的な大規模解析にて同定した。さらに一部の因子はERVsの発現も調節していた。本研究はウシの胎盤形成を調節しうる因子群を初めて同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦において様々な生産技術の開発や研究が行われているが、ウシの妊娠率は年々低下の一途をたどっており、その改善には至っていない。この原因の一つとして胎盤の形成不全が考えられる。本研究は、この胎盤の形成メカニズムを、内在性レトロウイルス因子(ERVs)に着目し明らかにしようと試みた。その結果、ERVsと胎盤形成を調節する因子を同定した。これは、胎盤形成不全による早期胚死滅の原因解明及び、その抑止につながり、学術領域だけでなく、畜産現場にも有益な効果を与えることが出来る。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] IFNT-independent effects of intrauterine extracellular vesicles (EVs) in cattle2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Keigo、Kusama Kazuya、Ideta Atsushi、Imakawa Kazuhiko、Hori Masatoshi
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 159 号: 5 ページ: 503-511

    • DOI

      10.1530/rep-19-0314

    • NAID

      130007925663

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of miR-98 in intrauterine extracellular vesicles on maternal immune regulation during the peri-implantation period in cattle2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Keigo、Kusama Kazuya、Ideta Atsushi、Kimura Koji、Hori Masatoshi、Imakawa Kazuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 20330-20330

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56879-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ウシ胎盤細胞融合における内在性レトロウイルス遺伝子の発現調節機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      草間 和哉,田村 和広 ,堀 正敏 ,今川 和彦
    • 学会等名
      第112回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 子宮内エクソソーム miR-98 による胚接着時の母体免疫系の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      中村 圭吾,草間 和哉,出田 篤司,今川 和彦,堀 正敏
    • 学会等名
      第112回 日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bovine endogenous retroviral genes necessary for the trophoblast fusion are up-regulated by PPARG and cAMP after conceptus implantation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusama, Rulan Bai, Masako Suzuki, John Greally, Kazuhiko Imakawa
    • 学会等名
      Society for the study of Reproduction (SSR) 51st Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi