• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳牛の「沈黙の排卵」を見破る尿中発情期判定バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K14579
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関岩手大学

研究代表者

宮崎 珠子  岩手大学, 農学部, 日本学術振興会特別研究員(RPD) (00727456)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード牛 / 発情 / バイオマーカー / 黄体形成ホルモン(LH) / 尿 / 黄体形成ホルモン(LH) / ウシ / 沈黙の排卵 / 尿中発情期判定バイオマーカー
研究成果の概要

乳牛は、牛乳を供給するため毎年出産を繰り返し泌乳し続ける。そのため出産後2か月の子宮回復期間後、発情徴候を見逃さずに人工授精を施し、早い時期に妊娠させ、次の泌乳に備える必要がある。しかし高泌乳牛では発情徴候を見せずに排卵する「沈黙の排卵牛」が増えており、一年一産が破綻し酪農経営を圧迫している。本研究では、発情期を正確に判定する尿中発情期バイオマーカーを探索することを目的に、排卵に先立ち脳から血中に大量放出される黄体形成ホルモン(LH)に着目した。血中LHの増加の約3時間後に尿中LHも増加し、その後排卵することが確認できたので、尿中LH検出により排卵予知できることを示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、これまで牛の行動観察と、獣医師や授精師による卵巣触診を頼りに行ってきた牛の繁殖管理に、尿中ホルモンを検出するという生化学的視点を加えたことになる。またヒトでは排卵検査薬として、尿中LHを検出するキットが市販されているが、ヒト以外の哺乳動物で、尿中にLHが検出できるか調べた報告はほとんどなく、牛の排卵に先立つLHの血中動態と尿中動態を明らかにした学術的意義は大きい。さらに「沈黙の排卵牛」の人工授精適期を見つけ出す新技術を創出する可能性を示すことができたことは、畜産技術向上につながるため社会的意義も大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Detection of urinary luteinizing hormone in Japanese black cows after administration of gonadotropin-releasing hormone2021

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Tamako、UENOYAMA Reiko、MATSUZAKI Takashi、YAMASHITA Tetsuro、HIRATA Toh-ichi、MIYAZAKI Masao
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 号: 3 ページ: 431-434

    • DOI

      10.1292/jvms.20-0506

    • NAID

      130007996807

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ウシ尿中黄体形成ホルモンの検出2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎珠子、上野山怜子、山下哲郎、平田統一、宮崎雅雄
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部会第86回例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 牛で尿検査による発情発見は可能か?2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎珠子、上野山怜子、平田統一
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi