• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Trimethyltin投与マウス脳再生モデルにおける免疫系細胞の機能について

研究課題

研究課題/領域番号 18K14587
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関山口大学

研究代表者

櫻井 優  山口大学, 共同獣医学部, 助教 (00747967)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード脳 / 再生 / リンパ球 / マウス / 神経新生 / 神経幹細胞 / 神経病理 / 免疫 / 組織再生 / マウスモデル / Trimethyltin / 神経再生
研究成果の概要

Trimethyltin(TMT)投与マウスは有用な脳組織再生のモデル動物である。本研究では、TMT投与モデルの脳病変に遊走するTリンパ球に注目し、Tリンパ球が脳組織再生に与える影響について検討した。代表的な免疫抑制剤であるプロドニゾロン(PSL)をTMT投与マウスに投与したところ、脳病変へのTリンパ球の遊走が抑制され、同時に脳組織再生の促進が観察された。また、Tリンパ球を欠損するヌードマウスを用いてTMT投与モデルを作成すると、免疫系が正常なマウスと比べ脳組織再生の促進が見られた。以上の結果からTリンパ球は脳組織再生を阻害すると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳は再生しない臓器と考えられてきた。しかし、近年の研究により脳にも少数の神経幹細胞が分布しており、脳梗塞などの病変内に新しい神経細胞が産生されることが報告されている。すなわち、脳にも弱いながら他の臓器のように再生力が存在する可能性がある。本研究では、白血球の一種であるTリンパ球が脳の再生を阻害することが示された。本研究の成果は白血球に代表される免疫系が脳の再生を制御する可能性を示したことにその意義があり、脳再生医療分野に貢献する一知見を得たものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Histopathological Characterization of Cases of Spontaneous Fatal Feline Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakai, Yuko Kuwabara, Keita Ishijima, Saya Kagimoto, Serina Mura, Kango Tatemoto, Ryusei Kuwata, Kenzo Yonemitsu, Shohei Minami, Yudai Kuroda, Kenji Baba, Masaru Okuda, Hiroshi Shimoda, Masashi Sakurai, Masahiro Morimoto, Ken Maeda
    • 雑誌名

      Emerging infectious diseases

      巻: 27 号: 4 ページ: 1068-1076

    • DOI

      10.3201/eid2704.204148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minocycline prevents depression-like behavior in streptozotocin-induced diabetic mice2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Sakurai, Ryoi Iwasa, Yusuke Sakai, Masahiro Morimoto
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 41 号: 2 ページ: 109-117

    • DOI

      10.1111/neup.12706

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nippostrongylus brasiliensis infection inhibits hippocampal neurogenesis in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Masashi、Kurachi Junya、Sakai Yusuke、Morimoto Masahiro
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 39 号: 6 ページ: 425-433

    • DOI

      10.1111/neup.12596

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycobacterial infection induces eosinophilia and production of α-defensin by eosinophils in mice2019

    • 著者名/発表者名
      KHATUN Afia、SAKURAI Masashi、SAKAI Yusuke、TACHIBANA Masato、OHARA Naoya、MORIMOTO Masahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 1 ページ: 138-142

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0619

    • NAID

      130007556888

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Stem Cell Factor in Feline Mast Cell Tumour.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M, Iwasa R, Sakai Y, Chambers JK, Uchida K, Morimoto M.
    • 雑誌名

      J Comp Pathol

      巻: 163 ページ: 6-9

    • DOI

      10.1016/j.jcpa.2018.06.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced neurogenesis and possible synaptic reorganization in the piriform cortex of adult rat following kainic acid-induced status epilepticus2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M., Suzuki H., Tomita N., Sunden Y., Shimada A., Miyata H., Morita T.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 38 号: 2 ページ: 135-143

    • DOI

      10.1111/neup.12445

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Trimethyltin投与マウスにおけるTリンパ球による脳組織再生の阻害2020

    • 著者名/発表者名
      青木 菜緒、櫻井 優、坂井 祐介、森本 将弘
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Trimethyltin投与歯状回再生モデルにおけるリンパ球の遊走2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井 優
    • 学会等名
      第60回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi