• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線感受性増強を目的としたイヌ悪性黒色腫の新規分子標的薬療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K14588
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関麻布大学 (2019)
山口大学 (2018)

研究代表者

根本 有希  麻布大学, 大学病院, 特任助教 (50790705)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードイヌ / 腫瘍 / 放射線治療 / 悪性黒色腫 / 放射線
研究成果の概要

本研究では、イヌの悪性黒色腫に対して放射線感受性を顕著に増加する新たな新規化合物を明らかにし、その作用機序を検討することを目的とした。
まず、新規化合物の探索として、約4000種類の化合物を用いて、イヌの悪性黒色腫細胞株に対し放射線照射を行い、その感受性を顕著に増加させる化合物を選択した。その結果、ミオシン軽鎖キナーゼ阻害剤ML-7と、タンパク質脱アセチル化酵素であるサーチュインの一種であるSIRT1の選択的阻害剤EX-527であることを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イヌの口腔悪性黒色腫は急速に増大し、早期に転移を起こすことから、予後不良な疾患である。局所制御のために放射線治療が行われることが多いが、その効果や全身的効果を含む併用療法は皆無である。そこで放射線治療の効果を増強させる新規化合物の存在が重要であり、本研究はその先駆けとなることが期待される。
イヌの悪性黒色腫はその病態や治療に対する抵抗性においてヒトの粘膜に発生するそれと類似する。さらにヒトと同様の環境リスク因子に暴露されていることから、イヌはヒトの悪性黒色腫の自然発症モデルとして活用できる可能性を有する。本研究における化合物の発見は今後医学に応用できる可能性を含むと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Anti-tumour activity of oncolytic reovirus against canine histiocytic sarcoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Igase Masaya、Shousu Kazuha、Fujiki Noriyuki、Sakurai Masashi、Bonkobara Makoto、Hwang Chung C.、Coffey Matt、Noguchi Shunsuke、Nemoto Yuki、Mizuno Takuya
    • 雑誌名

      Veterinary and Comparative Oncology

      巻: 17 号: 2 ページ: 184-193

    • DOI

      10.1111/vco.12468

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and characterization of monoclonal antibodies against canine PD-1 and PD-L1.2018

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Y, Shosu K, Okuda M, Noguchi S, Mizuno T.
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol

      巻: 198 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2018.02.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ATM阻害剤は、犬と人の腫瘍細胞株において腫瘍溶解性レオウイルスの増殖を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      伊賀瀬雅也、野口俊助、根本有希、水野拓也
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 犬に対する抗体療法における投与抗体および抗イディオタイプ抗体の測定系の確立2018

    • 著者名/発表者名
      根本有希、加藤正浩、津久井利広、水野拓也
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi