• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな分裂制御機構である収縮環における収縮「速度」制御の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14703
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

兵頭 寿典  愛知医科大学, 医学部, 講師 (40710645)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード細胞分裂 / 細胞質分裂 / キナーゼ / リン酸化
研究成果の概要

本研究で申請者は独自のスクリーニングで見出した新規分裂制御因子の候補LUZP1がそのC末端領域で細胞分裂期の動原体、Midbodyに局在することを明らかにした。またLUZP1はKinase Xだけでなくその基質Yとも結合することが判明し、足場タンパク質のような機能を持つことが示唆された。さらにin vitro Kinase assayにより、LUZP1がKinase Xによる基質Yのリン酸化を制御することで細胞質分裂の収縮速度を制御している可能性が示唆された。LUZP1の細胞分裂期機能は全く分かっていないため、本解析により新たな分裂制御因子の存在とその一部機能が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全ての細胞は分裂で増殖を行う。これはがん細胞や病原菌もそうである。つまり分裂を完全に制御し、これらの増殖を制御できれば、人類はがんや感染症を克服できる可能性がある。しかし分裂の制御機構にはまだ不明な点が多く残っており、分裂の完全制御を成すためには、より詳細な細胞分裂機構の解明が必要になっている。そこでこれまでに申請者は細胞分裂に関与する新規因子の探索とその解析を行ってきた。本研究課題で申請者は細胞分裂に関わる新たな因子とその一部機能を明らかにした。分裂の完全制御にはまだ長い道のりが必要であるが、本研究はそれを成すための一歩になったといえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Correction of a CD55 mutation to quantify the efficiency of targeted knock-in via flow cytometry2022

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md. Lutfur、Hyodo Toshinori、Hasan Muhammad Nazmul、Mihara Yuko、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Tsuzuki Shinobu、Hosokawa Yoshitaka、Konishi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: - 号: 7 ページ: 6241-6248

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07422-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PBK Enhances Cellular Proliferation With Histone H3 Phosphorylation and Suppresses Migration and Invasion With CDH1 Stabilization in Colorectal Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Koshino Akira、Nagano Aya、Ota Akinobu、Hyodo Toshinori、Ueki Akane、Komura Masayuki、Sugimura-Nagata Akane、Ebi Masahide、Ogasawara Naotaka、Kasai Kenji、Hosokawa Yoshitaka、Kasugai Kunio、Takahashi Satoru、Inaguma Shingo
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 772926-772935

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.772926

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow cytometry-based quantification of targeted knock-in events in human cell lines using a GPI-anchor biosynthesis gene <i>PIGP</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md.?Lutfur、Hyodo Toshinori、Hasan Muhammad?Nazmul、Mihara Yuko、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Tsuzuki Shinobu、Hosokawa Yoshitaka、Konishi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Bioscience Reports

      巻: 41 号: 12

    • DOI

      10.1042/bsr20212231

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental strategies to achieve efficient targeted knock-in via tandem paired nicking2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md. Lutfur、Hyodo Toshinori、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Hasan Muhammad Nazmul、Mihara Yuko、Wahiduzzaman Md、Tsuzuki Shinobu、Hosokawa Yoshitaka、Konishi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01978-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CD52 is a novel target for the treatment of FLT3-ITD-mutated myeloid leukemia2021

    • 著者名/発表者名
      Karnan Sivasundaram、Hanamura Ichiro、Uchino Kaori、Murakami Satsuki、Wahiduzzaman Md、Quang Vu Lam、Rahman Md Lutfur、Hasan Muhammad Nazmul、Hyodo Toshinori、Konishi Hiroyuki、Tsuzuki Shinobu、Yoshikawa Kazuhiro、Suzuki Susumu、Ueda Ryuzo、Ejiri Masayuki、Hosokawa Yoshitaka、Takami Akiyoshi
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41420-021-00446-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bi-allelic loss of FAM46C triggers tumor growth with concomitant activation of Akt signaling in multiple myeloma cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kanasugi J, Hanamura I, Ota A, Karnan S, Vu LQ, Mizuno S, Wahiduzzaman M, Rahman ML, Hyodo T, Konishi H, Tsuzuki S, Hosokawa Y, Takami A
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 5 ページ: 999-999

    • DOI

      10.1111/cas.14386

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of novel molecular characteristics and cellular biological properties in ameloblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Sayuri、Ota Akinobu、Ono Takayuki、Karnan Sivasundaram、Wahiduzzaman Md、Hyodo Toshinori、Lutfur Rahman Md、Ito Kunihiro、Furuhashi Akifumi、Hayashi Tomio、Konishi Hiroyuki、Tsuzuki Shinobu、Hosokawa Yoshitaka、Kazaoka Yoshiaki
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 9 号: 8 ページ: 2904-2917

    • DOI

      10.1002/cam4.2931

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tandem paired nicking promotes precise genome editing with scarce interference by p532019

    • 著者名/発表者名
      Hyodo T, Rahman ML, Karnan S, Ito T, Toyoda A, Ota A, Wahiduzzaman M, Tsuzuki S, Okada Y, Hosokawa Y, Konishi H.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 30 号: 4 ページ: 1195-1207

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.12.064

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 nickaseによるノックインはp53を活性化しない2019

    • 著者名/発表者名
      兵頭 寿典、Md Lutfur Rahman、Karnan Sivasundaram、太田 明伸、都築 忍、細川 好孝、小西 裕之
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム編集学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 nickaseによるノックインはp53を活性化しない2019

    • 著者名/発表者名
      兵頭 寿典、Rahman Md. Lutfur、Sivasundaram Karnan、太田 明伸、都築 忍、細川 好孝、小西 裕之
    • 学会等名
      ゲノム編集学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 愛知医科大学 生化学講座

    • URL

      https://www.aichi-med-u.ac.jp/su06/su0607/su060702/03.html#iLink04

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] DNAの2本鎖切断を起こさない安全で正確なゲノム編集法に関する研究成果について

    • URL

      https://www.aichi-med-u.ac.jp/su03/su03_2020/su03_2020_01/1210815_5196.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] DNAの2本鎖切断を起こさないゲノム編集方法 ~安全なゲノム編集治療への応用に期待~

    • URL

      https://www.nig.ac.jp/nig/ja/2020/01/research-highlights_ja/pr20200129.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] DNAの2本鎖切断を起こさないゲノム編集方法

    • URL

      https://www.genome-sci.jp/research_results#2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 教員紹介

    • URL

      https://www.aichi-med-u.ac.jp/data/profile/Staff_0281.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi