• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類の音声コミュニケーションにおける文法能力の発達機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K14789
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関京都大学 (2019-2020)
東京大学 (2018)

研究代表者

鈴木 俊貴  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (80723626)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード文法 / 発達 / 鳥類 / コミュニケーション / 言語 / 動物行動 / 動物言語 / 音声
研究成果の概要

動物の発する鳴き声は「求愛」や「威嚇」などの単純な情報しか伝えず、単語を組み合わせて文をつくる文法能力はヒトに固有に進化したと考えられてきた。それに対して申請者は、シジュウカラが異なる意味をもつ鳴き声を一定のルールに従って組み合わせ、より複雑な情報を伝えていることを発見した。本研究では、シジュウカラのヒナが、音声を組み合わせたり、語順を認識したりする認知能力を、どのような過程・機構によって発達させるのか、野外実験によって検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動物のコミュニケーションの発達に関する従来の研究は、鳥類のヒナが父親からさえずり(求愛のためにオスが発する音声)を学習する過程に集中しており、音声と情報を関連づけたり、文法のルールを用いて音列の意味を理解したりするための高度な情報処理能力が、どのように発達するのか研究されてこなかった。本研究は、鳥類における文法能力の発達機構を明らかにする国内外で初めての研究であり、動物のコミュニケーションの理解を大きく前進させると期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Animal linguistics: Exploring referentiality and compositionality in bird calls2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 36 号: 2 ページ: 221-231

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12200

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Other species’ alarm calls evoke a predator-specific search image in birds2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 30 号: 13 ページ: 2616-2620.e2

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.04.062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Great tit responses to the calls of an unfamiliar species suggest conserved perception of call ordering.2020

    • 著者名/発表者名
      Dutour Mylene、Suzuki Toshitaka N.、Wheatcroft David
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 74 号: 3 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1007/s00265-020-2820-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Other species' alarm calls evoke a predator-specific search image in birds2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The syntax-semantics interface in animal vocal communication2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Wheatcroft David、Griesser Michael
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 375 号: 1789 ページ: 20180405-20180405

    • DOI

      10.1098/rstb.2018.0405

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Animal syntax2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Zuberb?hler Klaus
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 29 号: 14 ページ: R669-R671

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.05.045

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Imagery in wild birds: Retrieval of visual information from referential alarm calls2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.
    • 雑誌名

      Learning & Behavior

      巻: 47 号: 2 ページ: 111-114

    • DOI

      10.3758/s13420-019-00374-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntactic rules in avian vocal sequences as a window into?the?evolution of compositionality2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Griesser Michael、Wheatcroft David
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 151 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2019.01.009

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The syntax and semantics interface in animal vocal communication2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Wheatcroft David、Griesser Michael
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Animal syntax2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Zuberbuhler Klaus
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Call combinations in birds and the evolution of compositional syntax2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka N.、Wheatcroft David、Griesser Michael
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 16 号: 8 ページ: e2006532-e2006532

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.2006532

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 言葉を持つ鳥・シジュウカラ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      藤沢市・みそのの森に親しむ会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言葉を持つ鳥・シジュウカラ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      八王子東高校
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imagery in wild birds? Retrieval of visual information from referential alarm calls2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 学会等名
      Evolinguistics symposium: Concepts and Categories,東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Referentiality and compositionality in birds calls2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 学会等名
      Evolinguistics Workshop 2019,東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鳥の鳴き声に単語や文法?シジュウカラにみる言語の起源2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      九州昆虫セミナー,佐賀大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物言語学入門:鳥類の鳴き声における指示性と構成性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      白眉セミナー,京都大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シジュウカラ語の発見2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      いきもにあ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シジュウカラの音声認知:鳴き声により喚起される捕食者の探索イメージ2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シジュウカラの単語と文法:地鳴き研究の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シジュウカラは警戒声から捕食者の探索像を想起する2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      日本動物行動学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring compositionality and grammatical rules in avian vocal sequences2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka
    • 学会等名
      ABS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Alarm calls evoke a visual search image of a predator in birds2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshitaka
    • 学会等名
      ISBE 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鳥の鳴き声に単語や文法?シジュウカラ語・大研究!2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊貴
    • 学会等名
      バードリサーチ設立15周年記念大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学白眉センター 研究者紹介 鈴木俊貴

    • URL

      https://www.hakubi.kyoto-u.ac.jp/mem/9/member-5-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi