• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Study of ATRX mediated telomere maintenance in neuroblastoma by using genome editing technology (CRISPR/Cas9)

研究課題

研究課題/領域番号 18K15256
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所)

研究代表者

AKTER JESMIN  地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 技師 (70795830)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード神経芽腫 / ATRX / TP53 / FANCD2 / Neuroblastoma / Replication stress / G-quadruplex / p53 / ALT / ATM/Chk2/p53 / Telomerase
研究成果の概要

ATRX変異は予後不良な神経芽腫(NB)でしばしば見られる。ATRX欠損がDNA のG-quadruplex形成による複製ストレスやDNA傷害に関与するとの報告はあるが、NBにおける詳細は不明である。本研究では、2つのNB細胞株でCRISPR/Cas9法によるATRXのノックアウト実験を行い、TP53野生型NB細胞では2本鎖DNA切断と複製ストレスによるDNA傷害応答が増加したのに対し、TP53欠損株ではG4 DNA helicases やFANCD2の活性化を介してDNA修復や複製フォークの安定性が調節され、ATRX欠損により誘発される複製ストレスが抑えられることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ATRX変異は予後不良な神経芽腫(NB)でしばしば見られる。本研究から、ATRXがゲノムの完全性を維持していること、ATRX欠損神経芽腫細胞の複製ストレスによるDNA傷害が、TP53欠損によりDNA修復機構と複製フォークの安定化により緩和されること、その機構にFANCD2タンパク質が主要な役割を果たすことが示された。このことから、FANCD2がATRXが欠損した神経芽腫に対する治療標的となりうることが示唆された。このように本研究の成果から、神経芽腫の腫瘍発生におけるATRX遺伝子変異の意義についての理解が深まり、高リスク神経芽腫に対する個別化医療のための重要な知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Loss of p53 suppresses replication stress-induced DNA damage in ATRX-deficient neuroblastoma2021

    • 著者名/発表者名
      Akter Jesmin、Katai Yutaka、Sultana Parvin、Takenobu Hisanori、Haruta Masayuki、Sugino Ryuichi P.、Mukae Kyosuke、Satoh Shunpei、Wada Tomoko、Ohira Miki、Ando Kiyohiro、Kamijo Takehiko
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 10 号: 11 ページ: 1256-1256

    • DOI

      10.1038/s41389-021-00363-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How Do Telomere Abnormalities Regulate the Biology of Neuroblastoma?2021

    • 著者名/発表者名
      Akter Jesmin、Kamijo Takehiko
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 11 号: 8 ページ: 1112-1112

    • DOI

      10.3390/biom11081112

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NLRR1 Is a Potential Therapeutic Target in Neuroblastoma and MYCN-Driven Malignant Cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Takatori Atsushi、Hossain MD. Shamim、Ogura Atsushi、Akter Jesmin、Nakamura Yohko、Nakagawara Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 11 ページ: 669667-669667

    • DOI

      10.3389/fonc.2021.669667

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Programmed expression of pro-apoptotic BMCC1 during apoptosis, triggered by DNA damage in neuroblastoma cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Takano R, Yokochi T, Akter J, Nakamura Y, Nakagawara A, Tatsumi Y.
    • 雑誌名

      BMC Cancer.

      巻: 19 号: 1 ページ: 542-542

    • DOI

      10.1186/s12885-019-5772-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EZH2 regulates neuroblastoma cell differentiation via NTRK1 promoter epigenetic modifications2018

    • 著者名/発表者名
      Li Zhenghao、Takenobu Hisanori、Setyawati Amallia Nuggetsiana、Akita Nobuhiro、Haruta Masayuki、Satoh Shunpei、Shinno Yoshitaka、Chikaraishi Koji、Mukae Kyosuke、Akter Jesmin、Sugino Ryuichi P.、Nakazawa Atsuko、Nakagawara Akira、Aburatani Hiroyuki、Ohira Miki、Kamijo Takehiko
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 37 号: 20 ページ: 2714-2727

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0133-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] p53 deficiency limits ATRX loss induced replication stress and genome instability in neuroblastoma cells2020

    • 著者名/発表者名
      AKTER JESMIN
    • 学会等名
      The 79th annual meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic inactivation of ATRX can induces ATM dependent DNA damage response in neuroblastoma (NB) cells2018

    • 著者名/発表者名
      AKTER JESMIN
    • 学会等名
      The 77th annual meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ATM/CHK2/P53 PATHWAY INACTIVATION IS REQUIRED FOR ATRX-MUTATION-RELATED TUMORIGENESIS2018

    • 著者名/発表者名
      AKTER JESMIN
    • 学会等名
      50th Congress of the International society of Pediatric Oncology (SIOP)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CRISPR-Cas9システムを用いた神経芽腫におけるATRX欠損の影響2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Katai
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi