• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱分化型脂肪肉腫に対するエピゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K15328
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

浅野 尚文  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10445299)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肉腫 / 脂肪肉腫 / 脱分化型脂肪肉腫 / DNAメチル化 / 脱メチル化剤 / 脱分化 / ゲノム / エピゲノム
研究成果の概要

脱分化型脂肪肉腫は成人に好発する高悪性度腫瘍である。今回我々は、高分化型/脱分化型脂肪肉腫に対するゲノム網羅的なDNAメチル化解析を行い、悪性度の高い脱分化型脂肪肉腫では脂肪分化に関する遺伝子のDNAメチル化が悪性化に関与している可能性を見出した。本研究成果から、今後、脱分化型脂肪肉腫に対する新規治療戦略として脱メチル化剤治療が有用な可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、今後更なる前臨床研究が必須ではあるが、手術以外に有効な治療法が確立されていない、脱分化型脂肪肉腫の新規治療戦略となり得ることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Epigenomic disruption of adipogenic regulators in dedifferentiated liposarcoma Short title: Epigenomic changes in liposarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takamatsu, Naoko Hattori, Naofumi Asano, Naoko Iida, Akihiko Yoshida, Eisuke Kobayashi, Robert Nakayama, Morio Matsumoto, Masaya Nakamura, Akira Kawai, Toshikazu Ushijima
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research (AACR) Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenomic disruption of adipogenic regulators in dedifferentiated liposarcoma Short title: Epigenomic changes in liposarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takamatsu, Naoko Hattori, Naofumi Asano, Naoko Iida, Akihiko Yoshida, Eisuke Kobayashi, Robert Nakayama, Morio Matsumoto, Masaya Nakamura, Akira Kawai, Toshikazu Ushijima
    • 学会等名
      AACR (American Association for Cancer Research) Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi