研究課題/領域番号 |
18K15428
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52010:内科学一般関連
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
森田 亜州華 (モリタアスカ) 獨協医科大学, 医学部, 助教 (30780902)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 1,5-AG / 糖代謝 / トランスポーター / エネルギー代謝 / 糖トランスポーター / 1,5-アンヒドログルシトール / インスリン分泌 / 1.5-アンヒドログルシトール / 加齢 |
研究成果の概要 |
1,5-アンヒドログルシトール (1,5-AG) は、医療現場で血糖コントロール指標として用いられる糖アルコールである。通常血中1,5-AG濃度は一定に維持されているが、体内での1,5-AGの働きに関する詳細は明らかでない。本研究では、生体内での糖代謝における1,5-AGの役割を明らかにすることを目的とした。1,5-AGの糖代謝との関与を検討するために、血中1,5-AG高濃度誘導モデルマウスの作成を試みた。モデルマウスの作成には1,5-AGの持続投与が有効であることを見出し、同モデルを用いた検討により7日間の血中1,5-AG高濃度誘導は個体の糖代謝に顕著な影響をもたらさないことが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
1,5-アンヒドログルシトール (1,5-AG)はグルコースに次いで血中濃度の高い糖類である。グルコースに似た構造をしているがグルコースのように1,5-AGからエネルギーが産生されるという報告はなく、1,5-AGの体内での役割は明らかでない。本研究は糖代謝における1,5-AGの生体内での役割の解明を目指すものである。その第一歩として1,5-AGの補充が個体レベルでの糖代謝に影響するかを評価した。本研究より1,5-AG摂取の安全性が確認された。さらに7日間の1,5-AG投与が動物個体レベルの糖代謝に不利な影響を及ぼさないことが示されたことから、1,5-AGの補充が生体に有効な可能性が示唆された。
|