• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性強皮症患者の消化管運動障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15772
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

栗林 志行  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (60726173)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード消化管運動障害 / 全身性強皮症 / 食道運動障害 / 逆流性食道炎 / 間質性肺炎
研究成果の概要

全身性強皮症患者において、食道運動障害と皮膚硬化との関連性に関しては一定の見解が得られていなかったが、食道運動が消失したabsent contractilityの患者では食道運動が認められる患者に比べて皮膚硬化が強いことを明らかにした。また、本邦の全身性強皮症患者では16%に薬物治療抵抗性逆流性食道炎が認められ、absent contractilityと食道胃接合部のバリア機能低下の両者を認めることが有意なリスク因子であることを報告した。胃食道逆流と間質性肺疾患との間には有意な関連性があると報告されているが、我々の検討では両者に有意な関連性はみられなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全身性強皮症患者において食道運動障害と皮膚硬化の重症度との関連性を明らかにした。食道運動の評価を行うことができる施設は限られており、本研究により皮膚硬化が強い症例では食道運動障害を合併している可能性が高いことを明らかにしたことは意義があると考えている。また、全身性強皮症では薬物治療抵抗性逆流性食道炎の頻度が高いこと、およびボノプラザンの有効性を示したことは実臨床において重要である。さらに、全身性強皮症における間質性肺炎は胃食道逆流症による影響より、疾患自体の要因が大きいことを示したが、論文化後すぐに我々の論文に対するletter to editorが投稿され、学術的意義が高いことが示唆された。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 食道運動障害診療で行われる検査2024

    • 著者名/発表者名
      栗林 志行、保坂 浩子、浦岡 俊夫
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 121 号: 2 ページ: 84-95

    • DOI

      10.11405/nisshoshi.121.84

    • ISSN
      0446-6586, 1349-7693
    • 年月日
      2024-02-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence and risk factors for medication-refractory reflux esophagitis in patients with systemic sclerosis in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Shiko、Nakamura Fumihiko、Motegi Sei-Ichiro、Hara Kenichiro、Hosaka Hiroko、Sekiguchi Akiko、Ishikawa Mai、Endo Yukie、Harada Tomonari、Sorimachi Hidemi、Obokata Masaru、Uchida Mitsuo、Yamaguchi Koichi、Uraoka Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 59 号: 3 ページ: 179-186

    • DOI

      10.1007/s00535-024-02076-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new grading assessment of eosinophilic esophagitis using red dichromatic imaging: A pilot study2024

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Shiko、Hosaka Hiroko、Tomaru Shota、Sato Keigo、Itoi Yuki、Hashimoto Yu、Kasuga Kengo、Tanaka Hirohio、Takeuchi Yoji、Uraoka Toshio
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy

      巻: - 号: 2 ページ: 300-304

    • DOI

      10.1016/j.gie.2024.02.007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of Endoscopy for the Detection and Diagnosis of Primary Esophageal Motility Disorders and Diseases Relating to Abnormal Esophageal Motility2023

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Diagnostics (Basel)

      巻: 13 (4) 号: 4 ページ: 695-695

    • DOI

      10.3390/diagnostics13040695

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of a new automated diagnostic program in high-resolution esophageal manometry.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Akiyama J, Ikeda H, Nagai K, Hosaka H, Hamada M, Onimaru M, Kawami N, Hayashi K, Iwakiri K, Inoue H, Kusano M, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 56 (7) 号: 7 ページ: 633-639

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01794-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of improvement of sleep disturbance on symptoms and quality of life in patients with functional dyspepsia.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura F, Kuribayashi S, Tanaka F, Kawami N, Iwakiri K, Fujiwara Y, Kusano M, Uraoka T.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 21 (1) 号: 1 ページ: 78-78

    • DOI

      10.1186/s12876-021-01659-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of endoscopy in the management of gastroesophageal reflux disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Nakamura F, Nakata K, Sato K, Itoi Y, Hashimoto Y, Kasuga K, Tanaka H, Uraoka T.
    • 雑誌名

      DEN Open

      巻: 2 (1) 号: 1

    • DOI

      10.1002/deo2.86

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response to the letter by Dr. Costa-Moreira, Dr. Peixoto, Dr. Ramalho, and Dr. Macedo regarding our manuscript: "Relationship between esophageal motility abnormalities and skin or lung involvements in patients with systemic sclerosis"2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Motegi SI, Hara K, Sekiguchi A, Hosaka H, Kusano M, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 55 号: 2 ページ: 246-247

    • DOI

      10.1007/s00535-019-01630-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible causes of a focal esophageal muscle defect2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Kuwano H, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: 32 号: 7 ページ: 1116-1116

    • DOI

      10.1111/den.13818

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can esophageal motility disorders be detected by esophagogastroduodenoscopy?2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: N/A 号: 5 ページ: 744-745

    • DOI

      10.1111/den.13909

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk of perforation during endoscopic resection of esophageal lesions in patients with systemic sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Matsumura N, Sohda M, Kuwano H, Uraoka T
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy

      巻: 91 号: 2 ページ: 441-442

    • DOI

      10.1016/j.gie.2019.08.016

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between esophageal motility abnormalities and skin or lung involvements in patients with systemic sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Motegi S, Hara K, Shinomaya Y, Hosaka H, Sekiguchi A, Yamaguchi K, Kawamura O, Hisada T, Ishikawa O, Kusano M, Uraoka T.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: in press 号: 11 ページ: 950-962

    • DOI

      10.1007/s00535-019-01578-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 全身性強皮症患者におけるmultiple rapid swallowsによる食道運動の評価2024

    • 著者名/発表者名
      本多夏穂、栗林志行、保坂浩子、都丸翔太、佐藤圭吾、糸井祐貴、橋本悠、田中寛人、竹内洋司、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第20回日本消化管学会総会学術集会(GI Week 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A NEW ENDOSCOPIC GRADING ASSESSMENT USING RED DICHROMATIC IMAGING IN PATIENTS WITH EOSINOPHILIC ESOPHAGITIS2023

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Itoi Y, Sato K, Hashimoto Y, Kasuga K, Tanaka H, Uraoka T.
    • 学会等名
      DDW2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Red dichromatic imagingを用いた好酸球性食道炎の内視鏡評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第105回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における胃食道逆流症状とディスペプシア症状との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、都丸翔太、佐藤圭吾、糸井祐貴、橋本悠、田中寛人、竹内洋司、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第25回日本神経消化器病学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Red dichromatic imagingを併用した好酸球性食道炎の内視鏡評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、浦岡俊夫
    • 学会等名
      JDDW2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Vonoprazan or more than double-dose proton pump inhibitor maintenance therapy should be performed in patients with systemic sclerosis with absent contractility2022

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Nakamura F, Motegi S, Hara K, Hosaka H, Ishikawa M, Endo Y, Obokata M, Harada T, Uchida M, Uraoka T.
    • 学会等名
      UEGW2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution manometry自動診断ソフトの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、秋山純一、池田晴夫、長井万恵、保坂浩子、濱田麻梨子、鬼丸学、井上晴洋、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第17回日本消化管学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 睡眠障害の改善が便秘症状の与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      中村文彦、栗林志行、根本夕夏子、田中史生、川見典之、藤原靖弘、岩切勝彦、草野元康、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第17回日本消化管学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] High-resolution manometry を用いた食道運動評価2021

    • 著者名/発表者名
      栗林志行
    • 学会等名
      第75回日本食道学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における食道運動障害と食道胃接合部バリア機能の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、田中寛人、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第113回日本消化器内視鏡学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Vonoprazan maintenance therapy is more effective than standard dose proton pump inhibitor maintenance therapy in patients with systemic sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Motegi S, Hara K, Sekiguchi A, Shimoyama Y, Kawamura O, Kusano M, Uraoka T.
    • 学会等名
      DDW2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficacy of proton pump inhibitors and vonoprazan for reflux esophagitis in patients with systemic sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Uraoka T.
    • 学会等名
      第99回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆流性食道炎患者における食道胃接合部形態とGastroesophageal flap valveを組み合わせた新規胃食道逆流症のリスク評価の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、茂木精一郎、関口明子、下山康之、石川治、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第16回日本消化管学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における食道運動障害と逆流性食道炎コントロール及び酸分泌抑制薬選択の違い2019

    • 著者名/発表者名
      栗林志行、保坂浩子、浦岡俊夫
    • 学会等名
      第97回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Gastroesophageal reflux disease in patients with systemic sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Motegi S, Hara K, Sekiguchi A, Yamaguchi K, Shimoyama Y, Kusano M, Uraoka T
    • 学会等名
      OESO2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between dyspeptic symptoms and esophageal motility in patients with systemic sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Hosaka H, Uraoka T
    • 学会等名
      JDDW2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] STANDARD DOSE OF PROTON PUMP INHIBITORS CANNOT CONTROL REFLUX ESOPHAGITIS ENOUGH IN PATIENTS WITH SYSTEMIC SCLEROSIS WHO HAVE ABSENT PERISTALSIS AND WEAK ESOPHAGO-GASTRIC JUNCTION BARRIER FUNCTION2018

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Shinomaya Y, Hosaka H, S, Hara K, Sekiguchi A, Yamaguchi K, Kawamura O, Kusano M.
    • 学会等名
      DDW2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between esophageal motility abnormalities and skin involvements in patients with systemic sclerosis: Multivariate analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi S, Shinomaya Y, Hosaka H, S, Hara K, Sekiguchi A, Yamaguchi K, Kawamura O, Kusano M, Uraoka T.
    • 学会等名
      UEGW2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi