• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎不全患者におけるフレイルが予後に与える影響とその分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15977
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

竹内 英実  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (50794343)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードフレイル / 透析 / 生命予後 / 心血管疾患 / PAD / 腎不全 / 腎不全モデルマウス / 尿毒素 / 入院リスク / マイオカイン / Sirtuin / FGF-23-klotho-Wnt系
研究成果の概要

透析患者は要介護の前段階であるフレイル(虚弱)に陥りやすいことが指摘されているが、我が国の透析患者におけるフレイルの詳細な罹患率や予後は不明である。我々は385名の維持透析患者を調査し、フレイルの罹患率は21.4%、プレフレイルで52.6%と一般に比較し3倍程度の罹患リスクであることが判明した。またフレイルは非フレイルに比べ死亡に対して3.08倍、入院に対しては3.07倍のリスクであることもわかり、さらに下肢閉塞性動脈硬化症(PAD)を有することで、2倍フレイルに罹患しやすく、PADを有したフレイル患者は6.89倍の死亡リスク、6.16倍の入院リスクであり、非常に予後不良であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

維持透析患者におけるフレイルの詳細な罹患率や死亡、合併症におけるリスクの程度が判明したことにより、現状を把握することができ、今後の介入研究や新たな観察研究において比較可能なデータを得ることができた。さらに心血管疾患、透析、フレイルは密接にかかわっていることは指摘されていたが、その中でPADが非常に重要な疾患であることが分かった。PADを予防、治療することでフレイルの罹患を減らす可能性、フレイル患者の予後を改善する可能性を示すことができた。上記の内容は、各透析施設で維持透析患者の治療を行うにあたって、注意すべき状態を明らかにすることができたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Frailty Raises as a New Target in Patients with Chronic Hemodialysis in Any Country and the Problem We Should Solve.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Uchida HA, Wada J.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Trials

      巻: 10 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PAD合併により著明に増悪したフレイルな透析患者の予後2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 英実, 内田 治仁, 大高 望, 梅林 亮子, 杉山 斉, 和田 淳
    • 学会等名
      第65回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PADは維持透析患者におけるフレイルを促進し予後不良とさせる2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 英実, 内田 治仁, 大高 望, 和田 淳
    • 学会等名
      第32回日本老年医学会中国地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 維持透析患者フレイルにおける予後解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 英実
    • 学会等名
      第64回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PAD Exacerbates the Prognosis of Frailty in Patients with Hemodialysis.2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 英実
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 透析患者フレイルにおける多施設共同予後解析2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 英実
    • 学会等名
      第63回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Recent Advances of Sarcopenia and Frailty in CKD.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Uchida HA, Wada J.
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer.
    • ISBN
      9789811523649
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Recent Advances of Sarcopenia and Frailty in CKD2020

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takeuchi, Akihiko Kato, Eiichiro Kanda, Yoshihiko Kanno, Hiroshi Watanabe, Masahiro Kohzuki, Yugo Shibagaki, Atsuhiko Matsunaga, Hidetaka Wakabayashi, Hiroe Sato, Kunihiro Sakuma, Masami Yoshioka, Kazuhiro Tsuruya, Makiko Miyazaki
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811523649
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi