• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子MAFBによる糸球体上皮細胞のオートファジー制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15999
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

山原 康佑  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (50731915)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードポドサイト / オートファジー / MAFB / ポリアミン / 転写因子 / 糸球体上皮細胞 / 腎臓
研究成果の概要

遺伝子組み換え技術を用いた転写因子MAFBの制御により、MAFBがオートファジー活性化を介した細胞保護的な作用を有することを明らかとした。MAFBによりポリアミン代謝酵素が誘導される結果、スペルミジンの濃度が上昇し、スペルミジンによりオートファジーが誘導されることを確認した。本結果により、糸球体上皮細胞においてMAFB-スペルミジン-オートファジーという分子機構の存在が明らかとなり、新たな治療標的となりうることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糸球体上皮細胞におけるオートファジーの活性化は、慢性腎臓病に対する有望な治療標的と考えられている。しかしながら、オートファジーの制御機構については不明な点が多かった。本研究により、糸球体上皮細胞で強く発現する転写因子MAFBが、ポリアミン経路の代謝を変化させることで細胞保護的なオートファジーを制御していることが明らかとなった。ポリアミンによる糸球体上皮細胞オートファジーの活性化が慢性腎臓病の新たな治療法となる可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Freiburg/University of Hamburg-Eppendorf(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 武漢大学人民病院(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A reciprocal regulation of spermidine and autophagy in podocytes maintains the filtration barrier2020

    • 著者名/発表者名
      Wei Liang, Kosuke Yamahara, Camila Hernando-Erhard, Simon Lagies, Nicola Wanner, Huan Liang, Christoph Schell, Bernd Kammerer, Tobias B.Huber7, Tillmann Bork
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 98 号: 6 ページ: 1434-1448

    • DOI

      10.1016/j.kint.2020.06.016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 転写因子Mafbは糸球体上皮細胞のオートファジー活性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      山原康佑、TillmannBork、WeiLiang、ChristophSchell、吉林護、久米真司、荒木信一、Tobias BHuber、前川聡
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcription factor MAFB is a new key regulator of podocyte autophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Yamahara, Tillmann Bork, Wei Liang, Christoph Schell, Shinji Kume, Mamoru Yoshibayashi, Shin-ichi Araki, Hiroshi Maegawa, Tobias B. Huber.
    • 学会等名
      Kidney week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi