• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Osteocrinの筋骨格系における展開研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K16227
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関京都大学

研究代表者

金井 有吾  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (80802769)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードOsteocrin / CNP / NPR-C / 骨伸長 / osteocrin / cnp / 内軟骨性骨化 / 骨伸長障害
研究成果の概要

Osteocrinトランスジェニックマウスを用いて、OsteocrinがNPR-C受容体によるC型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)のクリアランスを阻害することにより、骨伸長促進作用を発揮することを明らかにした。同じくCNPのクリアランスに関わるNeutral endopeptidaseに着目し、野生型マウスにおいてその阻害剤の投与により骨伸長促進作用が得られることを見出した。CNPは成長障害を呈する疾患の治療薬として開発が進んでいるが、本研究の成果から、そのクリアランスに関わる分子が新たな創薬標的となる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成長障害に対する治療薬は長らく成長ホルモン製剤に限られ、成長ホルモン抵抗性の疾患に対する治療が望まれてきた。このニーズに対してCNPの臨床応用が期待されており、関連する研究の社会的意義は大きいと思われる。最近ではCNPアナログ製剤の軟骨無形成症に対する臨床試験ではヒトにおける有効性も示され、CNPを軸とした新たな成長障害の治療開発が進む中で、CNPのクリアランスを制御修飾する薬剤の開発という観点での研究はこれまでなされていなかった。独創的かつ新たなアプローチによりこの領域の展開に寄与する点で、本研究の成果は学術的にも重要な位置を占めると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 特集 ホルモンによる骨代謝の制御 4.臓器連関から見たホルモンによる骨代謝調節(3)オステオクリンとC 型ナトリウム利尿ペプチド2019

    • 著者名/発表者名
      八十田 明宏、金井 有吾
    • 雑誌名

      腎と骨代謝

      巻: 32 号: 2 ページ: 158-163

    • DOI

      10.19020/KB.0000000203

    • ISSN
      0914-5265, 2433-2496
    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Exogenous C-type natriuretic peptide therapy for impaired skeletal growth in a murine model of glucocorticoid treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yohei、Yasoda Akihiro、Hirota Keisho、Yamauchi Ichiro、Yamashita Takafumi、Kanai Yugo、Sakane Yoriko、Fujii Toshihito、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44975-w

    • NAID

      120006775907

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Live imaging analysis of the growth plate in a murine long bone explanted culture system2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Keisho、Yasoda Akihiro、Kanai Yugo、Ueda Yohei、Yamauchi Ichiro、Yamashita Takafumi、Sakane Yoriko、Fujii Toshihito、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28742-x

    • NAID

      120006502590

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exogenous C-type natriuretic peptide restores normal growth and prevents early growth plate closure in its deficient rats2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Keisho、Furuya Mayumi、… Yasoda Akihiro、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 9 ページ: e0204172-e0204172

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204172

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 循環血液中のオステオクリンはC型ナトリウム利尿ペプチドのクリアランスを阻害することにより骨伸長を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      金井 有吾
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環血液中のオステオクリンはC型ナトリウム利尿ペプチドのクリアランスを阻害することにより骨伸長を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      金井 有吾
    • 学会等名
      第36回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi