• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵臓癌特異的レクチンを用いたサンドイッチアッセイによる早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16298
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

下村 治  筑波大学, 医学医療系, 講師 (60808070)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード膵臓がん / 早期診断 / 糖鎖 / レクチン / 糖タンパク / 膵癌マーカー / 肝胆膵外科 / 膵癌
研究成果の概要

本研究は膵臓癌を早期に発見するため、細胞膜の糖鎖をターゲットにした新規診断法の開発が目的である。我々が特定した膵癌細胞に反応するrBC2LCNレクチンを用いたサンドイッチELISAにて、膵臓癌患者血清が健常者血清より高いシグナルを検出できることを証明した。更に特異性を上げる為、患者血清よりrBC2LCNレクチン陽性糖タンパク質を抽出し、質量分析にて浮上した候補タンパクの中から、患者血清中に特異的な糖タンパクAの同定に成功した。rBC2LCNレクチンとタンパクAに対する抗体によるサンドイッチアッセイ系では、既知のCA19-9より高い検出感度を確認し、更なる大規模試験に向け準備中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵臓がんは年間35000人が診断され、5年生存率が9%と最も予後不良の悪性腫瘍である。早期に診断され、外科的に切除された場合は、5年生存は44%で改善されることが分かっており、早期診断法の開発は急務であった。本研究では、我々が同定した膵癌に反応するレクチン(糖結合タンパク)を用いて、膵癌患者血液中に分泌された癌細胞由来の糖タンパク質を同定し、糖タンパク質をターゲットにした新規診断法の開発である。今回、新たに患者血清中に分泌される糖結合タンパクAを同定し、従来のCA19-9より高い検出力であることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 研究学園都市で行う膵癌研究 ~外科医の基礎研究継承、現状と課題について2021

    • 著者名/発表者名
      下村 治
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Brand-new biomarker for early pancreatic cancer; the rBC2LCN lectin; Glycoprotein X sandwich assay surpass CA19-9 detection value.2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Shimomura
    • 学会等名
      日本肝胆膵外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of diagnostic systems of pancreatic ductal adenocarcinoma targeting serum glycoproteins using rBC2LCN lectin2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Shimomura
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research, annual meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] BC2LCNを用いたサンドイッチアッセイによるがんの検 査方法2019

    • 発明者名
      舘野浩章、小田竜也、下村治
    • 権利者名
      舘野浩章、小田竜也、下村治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-187197
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] BC2LCNを用いたサンドイッチアッセイによるがんの検査方法2019

    • 発明者名
      産総研、筑波大学
    • 権利者名
      産総研、筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-187197
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi