• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌におけるPDIA3の役割:新規治療標的としての臨床応用を目指した検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16333
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

高田 英志  日本医科大学, 医学部, 助教 (70591262)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードPDIA3 / 肝細胞癌 / mTOR / HCC / mTOR / 16F16 / アポトーシス / 細胞増殖 / mTOR経路
研究成果の概要

これまでの研究でprotein disulfideisomerase A3(PDIA3)の高発現が肝細胞癌(HCC)の予後不良と関連することを示してきた。ヒト肝細胞癌培養株を用いた今回の研究では、PDIA3の発現を抑制すると増殖能が低下し、アポトーシスが増加することを明らかにした。今回の研究結果から、PDIA3はHCCの細胞増殖やアポトーシス抑制に関与していると考えられる。今回研究ではさらに腫瘍の細胞増殖において重要な役割をするmTOR経路に注目し、PDIA3の発現を抑制しその下流の分子の変化を調べたが、細胞株によって異なる結果であり、一定の見解は得られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト肝細胞癌培養株を用いた今回の研究で、PDIA3の発現がHCCの細胞増殖やアポトーシス抑制に関与していることが明らかとなった。PDIA3制御によって腫瘍の増殖抑制やアポトーシス促進が得られれば、予後改善につながる新規肝細胞癌治療薬に結び付く可能性
がある。PDIA3のmTOR経路への関与については一定の見解は得られなかったが、mTOR経路への関与を示唆する結果であり、今後のHCCにおけるPDIA3の役割のさらなる解明の一助になると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Management of Simple Hepatic Cyst2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Tetsuya、Yoshioka Masato、Kaneya Yohei、Kanda Tomohiro、Aoki Yuto、Kondo Ryota、Takata Hideyuki、Ueda Junji、Kawano Youichi、Hirakata Atsushi、Matsushita Akira、Taniai Nobuhiko、Mamada Yasuhiro、Yoshida Hiroshi
    • 雑誌名

      日医大誌

      巻: 89 号: 1 ページ: 2-8

    • DOI

      10.1272/jnms.JNMS.2022_89-115

    • NAID

      130008087919

    • ISSN
      1345-4676, 1347-3409
    • 年月日
      2022-02-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two synchronous pseudoaneurysms after bile duct resection for distal cholangiocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Takata Hideyuki、Hirakata Atsushi、Makino Hiroshi、Yokoyama Tadashi、Furuki Hiroyasu、Mizutani Satoshi、Katsuno Akira、Taniai Nobuhiko、Yoshida Hiroshi
    • 雑誌名

      Clinical Journal of Gastroenterology

      巻: 15 号: 6 ページ: 1151-1157

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01711-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of portal vein thrombosis after hepatectomy for hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Hideyuki、Hirakata Atsushi、Ueda Junji、Yokoyama Tadashi、Maruyama Hiroshi、Taniai Nobuhiko、Takano Ryotaro、Haruna Takahiro、Makino Hiroshi、Yoshida Hiroshi
    • 雑誌名

      Langenbeck's Archives of Surgery

      巻: 406 号: 3 ページ: 781-789

    • DOI

      10.1007/s00423-021-02125-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitor for protein disulfide?isomerase family A member?3 enhances the antiproliferative effect of inhibitor for mechanistic target of rapamycin in liver cancer: An <i>in vitro</i> study on combination treatment with everolimus and 16F162021

    • 著者名/発表者名
      Kaneya Yohei、Takata Hideyuki、Wada Ryuichi、Kure Shoko、Ishino Kousuke、Kudo Mitsuhiro、Kondo Ryota、Taniai Nobuhiko、Ohashi Ryuji、Yoshida Hiroshi、Naito Zenya
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3892/ol.2020.12289

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Massage of the Hepatoduodenal Ligament Recovers Portal Vein Flow Immediately After the Pringle Maneuver in Hepatectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Junji、Mamada Yasuhiro、Taniai Nobuhiko、Yoshioka Masato、Hirakata Atsushi、Kawano Youichi、Shimizu Tetsuya、Kanda Tomohiro、Takata Hideyuki、Kondo Ryota、Kaneya Yohei、Aoki Yuto、Yoshida Hiroshi
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: 44 号: 9 ページ: 3086-3092

    • DOI

      10.1007/s00268-020-05570-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝切除術後の門脈血栓の発生に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      高田 英志, 平方 敦史, 上田 純志, 水谷 聡, 勝野 暁, 中田 亮輔, 吉岡 正人, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛
    • 学会等名
      日本消化器外科学会総会77回
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝胆膵領域腹腔鏡下手術におけるトラブルシューティング 肝胆膵領域腹腔鏡下手術におけるエネルギーデバイスを用いた止血法2022

    • 著者名/発表者名
      高田 英志, 水谷 聡, 平方 敦史, 勝野 暁, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 谷合 信彦, 吉田 寛
    • 学会等名
      日本腹部救急医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝胆膵領域のドレナージ(経皮的ドレナージと経消化管ドレナージの役割分担) 肝胆膵領域手術後におけるドレナージ 内瘻化ドレナージを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      勝野 暁, 水谷 聡, 高田 英志, 中田 亮輔, 土井 晋平, 谷合 信彦, 吉田 寛
    • 学会等名
      日本腹部救急医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝硬変を伴う肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除の検討2021

    • 著者名/発表者名
      上田 純志, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 松下 晃, 平方 敦史, 水谷 聡, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 川島 万平, 吉田 寛
    • 学会等名
      日本内視鏡外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する肝切除術後の門脈血栓の発生と臨床病理学的因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高田英志
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈血栓症の診断と治療戦略 肝細胞癌に対する肝切除術後の門脈血栓の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高田英志
    • 学会等名
      日本門脈圧亢進症学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Protein disulfide-isomerase A3はSTAT3シグナルを介して肝細胞癌の進展を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 亮太
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌におけるprotein disulfide isomerase A3の役割の検討2018

    • 著者名/発表者名
      近藤亮太
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi