• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体外肺灌流保存中の肝細胞増殖因子による肺移植後虚血再灌流障害の軽減

研究課題

研究課題/領域番号 18K16416
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

中島 大輔  京都大学, 医学研究科, 講師 (50812286)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード体外肺灌流保存 / EVLP / 肺移植 / 心停止ドナー / 肝細胞増殖因子 / HGF / 虚血再灌流障害 / Ex vivo lung perfusion
研究成果の概要

肺移植では、未だドナー不足は非常に深刻な問題である。本研究では動物モデルを用い、心停止ドナー肺の使用に注目した。心停止ドナー肺の使用には、虚血再灌流障害を予防しうるより優れた臓器保存による評価と治療が必要となる。体外肺灌流保存(Ex Vivo Lung Perfusion:EVLP)は、正常体温(37℃)下のより生理的環境に近い、すなわち換気と灌流が維持された状態で臓器を保存することにより、体外での移植前の肺機能評価を可能とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心停止ドナー肺は、心停止に至る過程や心停止後の温虚血、冷虚血などにより様々な障害を受けている可能性がある。動物モデルで機能評価として確立した体外肺灌流保存(EVLP)システムを、心停止ドナー肺の各障害の治療・修復のプラットフォームとして用いることができる。すなわちEVLP中に肝細胞増殖因子などの修復因子を投入することにより、障害を受けたドナー肺を移植できる状態に改善させることで、今後の肺移植におけるドナーソースの拡大に期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Successful lung transplant cases with ex vivo lung perfusion assessment of extended criteria donor lungs2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakajima, Shunichi Nagata,Hidenao Kayawake, Satona Tanaka, Yoshito Yamada, Yojiro Yutaka, Akihiro Ohsumi, Masatsugu Hamaji, Toyofumi F. Chen-Yoshikawa, Hiroshi Date
    • 雑誌名

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 70 号: 4 ページ: 406-412

    • DOI

      10.1007/s11748-022-01774-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo lung perfusion in lung transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Daisuke、Date Hiroshi
    • 雑誌名

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 69 号: 4 ページ: 625-630

    • DOI

      10.1007/s11748-021-01609-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Living-donor lobar lung transplants provide comparable pulmonary function to cadaveric lung transplants2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima D, Chen-Yoshikawa TF, Ohsumi A, Date H
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 159 号: 3 ページ: 734-738

    • DOI

      10.1016/j.jos.2019.08.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastrointestinal complications after lung transplantation in Japanese patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Kayawake H, Chne-yoshikawa TF, Motoyama H, Hamaji M, Nakajima D, Aoyama A, Date H.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肺移植におけるEx Vivo Lung Perfusionの現状2021

    • 著者名/発表者名
      中島大輔、芳川豊史、伊達洋至
    • 学会等名
      第57回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ex vivo lung perfusion(EVLP)導入によるマージナルドナー肺の使用拡大2021

    • 著者名/発表者名
      中島大輔、田中里奈、山田義人、豊洋次郎、大角明宏、濱路政嗣、芳川豊史、伊達洋至
    • 学会等名
      第38回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 本邦の肺移植におけるEx Vivo Lung Perfusionの臨床導入の現況2020

    • 著者名/発表者名
      中島大輔、芳川豊史、伊達洋至
    • 学会等名
      第73回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ex vivo lung perfusionを用いたマージナルドナー肺の移植前治療2020

    • 著者名/発表者名
      中島大輔、芳川豊史、伊達洋至、Shaf Keshavjee
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺移植における体外肺灌流保存(EVLP)を用いたマージナルドナー肺の治療2019

    • 著者名/発表者名
      中島大輔、芳川豊史、伊達洋至
    • 学会等名
      第55回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi